図解!ChatGPT×Excelのツボとコツがゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに!

  • 秀和システム (2023年8月11日発売)
2.75
  • (1)
  • (0)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 63
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (220ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798070834

作品紹介・あらすじ

ChatGPTをどう使う? Excelとの組み合わせで作業効率が変わる!? ビジネスに役立つ使い方を紹介します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 詳細は、あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノートをご覧ください。
     → https://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-2063.html
    シリーズ 「最初からそう教えてくれればいいのに!」
    立山秀利(著) 秀和システム

    ChatGPT を使いたい!と思っても なかなか使う機会がなくて・・・。

  • この著者の、「最初からそう教えてくれればいいのに!」シリーズは、ハズレがない。ExcelのVBAに挫折しそうになった時、この人の本に救われた。
    この本で、ChatGPTも使いこなせるようになりたいと思えるくらい、実用的な例をわかりやすく解説してくれている。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

フリーランスのITライター。1970年生。筑波大学卒業後、株式会社デンソーでカーナビゲーションのソフトウェア開発に携わる。退社後、Webプロデュース業を経て、フリーライターとして独立。現在はシステムやネットワーク、Microsoft Officeを中心に執筆中。主な著書に『Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本』(秀和システム)、『入門者のExcel VBA』(講談社ブルーバックス)、『入門者のPython』など。Excel VBAセミナー開催中。Microsoft MVP For Excel

「2022年 『最強のデータ抽出関数XLOOKUP関数しっかりマスター』 で使われていた紹介文から引用しています。」

立山秀利の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×