アフィリエイトの達人養成講座: 基本からSEO対策までバッチリ学べる

著者 :
  • 翔泳社
3.13
  • (2)
  • (8)
  • (21)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 142
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (319ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798113715

作品紹介・あらすじ

スーパーカリスマアフィリエイター伊藤哲哉氏とSEOの達人鈴木将司氏が贈るアフィリエイトの秘伝書がここに極まる!著者や監修者が長年蓄積した、確実に稼げるアフィリエイターになるためのステップを一からみっちり解説。また、本当に稼げるテーマを選ぶコツやノウハウも満載。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 参考になった。

  • 同じ著者のものに「アフィリエイトの王道」があるが個人的にはこっちを推したい。
    内容はおそらくこっちの方が豊富。

  • アフィリエイトに関する基本的なことが書かれています。
    原則
    C:優秀なコンテンツを用意
    T:トラフィックを稼ぐ
    P:プリセル(訪問者をファンにする)
    M:マネタライズ(ファンに購入してもらう)
    失敗する人の共通点
    ①行動しない人
    ②目標が定まっていない人(数値化すること)
    ③目標自体を間違って設定する人(趣味やデザインに走る)
    ④素直じゃない人
    ⑤周りに惑わされる人
    ⑥一喜一憂する人
    コミッションが高い分野
    自動車、就職、転職、人材派遣、保険、クレジットカード、
    株式、FX、資格、語学、レンタルサーバー、ブランド、パソコン
    無料系(保険会社の見積もり、求人会社の会員登録、資格などの資料請求)
    購買意欲が高いもの(悩み系、生活に絶対必要なもの)
    持続性のあるもの(有機野菜の宅配、化粧品サンプル、クレジットカード新規入会、レンタルサーバーの新規入会)
    Google Adsenseはアクセス数の多いサイトを作成するか、クリック単価の高い分野を選ぶか。(見積もり計算ツール)
    キーワード
    具体的であるほど購買意欲高い。
    複合キーワードを狙う。
    SEO
    タイトルは最重要。
    指示語は避ける。
    メインキーワードの関連用語を盛り込む。
    写真、イラスト、表を導入。
    魅力あるコンテンツ
    比較、検索サイト、体験談
    メタタグのキーワードを絞り込む。
    見出しタグ(記事タイトル、カテゴリー)
    被リンクに使われるアンカーテキスト。
    被リンクを増やす。(相互リンク、自分の外部サイトからのリンク、内部リンク)
    更新頻度。
    メルマガを発行しバックナンバーを公開し被リンクを増やす。
    被リンクのチェック(link:URL)

    アクセス解析
    PV、1人あたりのPV(4.0以上)、リピーター率(20%以上)、
    1人あたりのPVが低い場合
    検索キーワードチェックしそれに合ったサイトを作る。
    サブページのPVをチェック。(収益を発生させるページが見られているか)
    コンバージョン率(0.5~1.5%で優秀)
    低い場合
    リンクが目立っていない。紹介文がよくない。広告主サイトの問題。
    商品紹介ページ→広告主サイトは20~30%目標。
    アフィリエイト以外の収入源も視野に(企業の広告など)
    メルマガ、RSSの活用。
    キーワード選定方法
    アフィリエイト商材選び→テーマ選び(マイナーなテーマを選ぶ)→検索ボリュームのチェック→競争度チェック→総合判断
    検索10万以下・・かなりおいしい
    30万以下・・・おいしい
    50万以下・・・ちょっと大変
    100万以下・・・大変
    100万以上・・・かなり大変

    失敗も経験しながら成功するまで続けられるかどうか。
    続けられることができれば勝者となる。


    以上要約ですが、2007年の本なので古い部分もあります。
    基本的には地道に努力を積み重ね諦めずに続けることができれば
    必ず稼げるようになるということだそうです。
    ほとんどの人は続けられずに脱落するから。早くて3ヶ月かかるのが実感だそうです。人によるので1年かかるかもしれない。

  • SEOやhtmlの構造の基本的なことだけだったのが残念
    SEO協会の鈴木将司さん監修だったので少しは期待したが…

  • もう一度、自分の進んで来た過程を振り返ってみました。要領の悪さ、初めてゆえの失敗、一喜一憂しない気持ちのゆとり・・・。
    これからもずっと読み直していきたい、私の教本です!

  • 【M】

  • すごい! 正直、そんな感想です。自分にはまねできません。

  • アフィリエイターと呼ばれる人たちが何をやっているのかが理解できた。副業でお金を稼ぐには、やはりそれ相応の努力が必要だと痛感。

全8件中 1 - 8件を表示

伊藤哲哉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×