SCRUM BOOT CAMP THE BOOK: スクラムチームではじめるアジャイル開発

著者 :
  • 翔泳社
4.08
  • (82)
  • (111)
  • (51)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 936
感想 : 110
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (278ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798129716

作品紹介・あらすじ

超人気の先生達がまとめた理論だけで終わらない"実践"の手引き。基礎編はScrumの全体像と決められているルールについて説明する。実践編は架空のプロジェクトを題材に、開始時から時系列にScrumではどう進めていくのかを説明する。Scrumとはどういったものなのかを学んでいこう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 仕事での実践にそのまま活用できる。

    業務自身が難しく、また一人、一企業などだけでは解決できないような業際的な課題も多く出てくる中、仕事をしていくための良いフレームワーク。

    こういったやり方をすれば、リスクを少しでも減らし、前向きに取り組むことができるようになるはず。わからないことにコミットさせられて進めることほど、ストレスフルな環境はない。

    こういったチームを複数抱えている企業、そうでない企業は、たとえ一人のカリスマで引っ張られていても、そうでなくなった際にも非常に強い組織であることが容易に想定できる。

    うまく業務に活用していきたい

  • 5年ぶりに読み返したが、忘れていた大事な要素を再確認できた。
    プロジェクトが長く続いていくとscrumの本来の目的から徐々に解離していっている部分があるなと(特にカイゼンのアプローチなど。。)
    関係者にも本書は改めておすすめしたい。

  • Scrumの基本のキ
    システム開発に関わる人全てが読むと良いと思っているし、自分のチームのメンバーには必ず読んでもらっている

  • ざっくりやることを理解。
    バックログはTask chuteの考え方にも近い。
    直近のプロジェクト2つで試せるから実践してみる

  • スクラムのことをひと通り学べて、かつマンガなのでとても読みやすかった。とっかかりとしておすすめできる一冊です。

  • アジャイルサムライを読んだ後だととてもすんなり入ってきてよかった。ストーリ仕立てにすることで状況のイメージがしやすかったところが◎。

  • アジャイルソフトウェア開発手法の1つである「スクラム」について、実例を交えて書かれた本。文体も読みやすく、ストーリーに沿ったイラストが要所要所に挟まれており導入のイメージがしやすいのが特徴。

    アジャイルサムライやアジャイルレトロスペクティブズなどといった、関連書籍を読み合わせることにより、理解が深まりそう。これからスクラムの導入を検討しているのであれば、まずこの本を読むことをオススメする。それくらい分かりやすい内容。

    現場によってはスクラムを取り入れることは簡単ではないかもしれないが、小さなプロジェクトで少しずつでも導入し、経験を積んでいくのが効果的と思われる。

    陥りやすいポイントや、よくある悩みどころも豊富に書かれているため、共感を得られる開発者も多いのではないかと。そしてこの本を手にとるスクラムマスターの卵が増えることこそが、現場にとって理想的なのではと感じた。

  • 開発物語を通して、スクラムを疑似体験できる良書。漫画と解説コラムを挟みながら、とても読みやすくなっている。

    スクラムは、開発プロセスではなくフレームワークなので、決まり事はとても少ない。守るところさえ守っていれば、他は良いと思うことを自由に取込めばいいのだけど、それがかえって何をどうしていいのか分からない状況になっている…というのが、スクラムに興味のある人の実情だろうと思われる。そんな人は、きっと本書を読めば、スッキリするはず。 ^^

    一つだけ違和感を感じたのは、「P.O. って、そんなに甘くないんぢゃない? (*1)」ってこと。良かったプロジェクト (当社比)、そうでもなかったプロジェクト(当社比) を思い起こすと、P.O. の善し悪しが大きかったような気がするのだ。P.O. が世の中の不合理との接点なので、正解のない中で、センス、判断力、洞察力、調整力などなど…を駆使して、ゴールへたどり着くキーマンとなるように思うのだが…。

    日本のソフトウェア開発が変わるためにも、多くの人に読まれますように… (とにもかくにも、エンジニアの外の人に広まって欲しい…)。

    (*1) スクラムマスターも甘くないと思うが、スクラムの解説書なので、悩めるスクラムマスターが都合がいいのだろうなぁ…と理解。 (^^;

  • アジャイルなソフトウェア開発現場におけるフレームワークである「スクラム」について書かれた本。著者の実体験をもとに、非常にわかりやすく書かれている。Daily Standup Meetingのやりかたとか、良いと思ったところは実践していきたい。

  • アジャイル関連一冊目に最適(^O^)/

    この本で概要をつかんでから、他のを読むとすごく頭に入って良かったです。

    アジャイル興味あるけど、どんなものなの?って思っている人に、ちょうどいい情報量だと思います。

全110件中 1 - 10件を表示

西村直人の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×