20代のうちにこそ始めたいお金のこと

著者 :
  • すばる舎
3.54
  • (3)
  • (10)
  • (9)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 100
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799101858

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • セゾン投信から退職される中野氏の著書。
    10年以上前(2012年)に出版された書籍ですが、今でも十分に役立つ内容です。むしろ、eMAXIS Slimシリーズのような低コスト・株式インデックス・ファンドが気軽に買える今だからこそ、再評価されるべき1冊。

  • 20代は投資(お金、自分)に時間を使おう

  • 貯金は大事というけれど、低金利の今ではあまり価値がないし、むしろ使うことで経済を活性化させるからお金は使ったほうがいいとのこと。自分もNISAの範囲内で株をやってるけど、もう少し増やしてみてもいいかなぁ。
    ところで、利用している投資信託の中にアップルの株が入っているからといって、アップルの株をもっていて嬉しいと思うものなんだろうか。あまりピンと来ないのだけど。
    とにかく、投資信託ももっと考えて投資したほうがいいかなと思った。今はインデックス投資信託しかやってないけど。

  • 自分なりのマネー観を構築する 毎月一定額を投資に回してみる 20代には「時間」という最大の財産がある 満足感の対価としてお金を払うという発想 投資することでマネーリテラシーが磨かれる 会社とは、お金をもらって社会勉強させてもらえる場 お金の使い方に価値観がそのまま現れる 自分以外の人を喜ばせるために使っていこう

  • もう20代ではないけれど、投資初心者なので手にとってみた。
    書いてある内容の内、できることは既に行っていたので、これからはあとがきにあった30代以降に向けた「キレイなお金の使い方」とやらを意識してみようと思った。

  • もっとお金について勉強せねば…

  • 福利は、人類最高の発明。

    積立投資を投資信託で。

    期間無制限

    手数料少なく

    毎月積立

    分配金を再投資



    長い目で、

    今の仕事を全力で。

  • 作者の主観が強すぎる

  • お金に関する見方や考え方が変わった。非常に読みやすく、仕事に対する心構えも述べられていたので勉強になった。

  • セゾン投信株式会社社長の中野氏がすすめる20代からのお金のこと。

    バブル時代と違って銀行にお金をためておいても利益なんてほとんどない。貯金することはリスク回避かもしれないが、実はインフレになったときはお金の価値が下がって損をすることだってある。預金がノーリスクということはない。そのなかで投資がインフレに勝ちつつ、お金を増やせる唯一の方法。


    例えば初期投資300万年5%の福利で40年続けると、2100万になっている。恐るべし投資…

    しかし投資はリスクが伴うと思われがち…たしかにリスクはある!しかしそのなかでも投資信託はリスクを少なくしていられる。投資信託はお金を出して、運用はプロに任せる投資方法。1つの会社が倒産してもリスクは最小限。しかもプロ中のプロが運営、あとはほっておいて大丈夫。一年に一回確認すればいい程度。

    20代の多くの人はこれをやっていない。人がやっていないからこそチャンスである。早ければ早いほど資金は増えていく。

    読みやすく、文章も短くてわかりやすかった。これで投資がわかるわけではないがなにやら投資信託とやらにとても興味がわいた。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

セゾン投信株式会社代表取締役会長CEO
1963年生まれ。東京都出身。明治大学卒業。1987年、現在の株式会社クレディセゾンへ入社。セゾングループの金融子会社にて債券ポートフォリオを中心に資金運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ、運用責任者としてグループ資金の運用のほか、外国籍投資信託をはじめとした海外契約資産等の運用アドバイスを手がける。その後、株式会社クレディセゾン インベストメント事業部長を経て、2006年にセゾン投信株式会社を設立。2007年、代表取締役社長就任。2020年より現職。
一般社団法人投資信託協会副会長。公益財団法人セゾン文化財団理事。
著書に『最新版 つみたてNISAはこの9本から選びなさい』(ダイヤモンド社)などがある。

「2023年 『1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中野晴啓の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×