心の持ち方 完全版 プレミアムカバーB (ディスカヴァー携書)
- ディスカヴァー・トゥエンティワン (2019年2月28日発売)


- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784799324264
感想・レビュー・書評
-
表紙に惚れ込んで購入。
最近、流行の自己肯定感を持つ考え方を記した本。
内容は、他の本にもよくある様な内容なのかなと思います。
身に付けるために、部屋に飾って
たまに、ペラペラと読もうと思っています。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
Give and take のGiverであり続けようと意気込んだものの上手くいかず、「自分なんかどうせダメだ」と卑屈な気分になることが多かった、この1年間。
自分は良くも悪くも、ネガティブな性格であることを自覚している。
日々反省もしつつ、自分をひっそりと労わってあげたいと思い購入した。
健全な自尊心を持てば、他人の前で卑屈になることも無く、虚勢を張ったり、批判したりすることも無く、平穏な心の状態で過ごせるようになるはず。
本書では92項目のアドバイスが紹介されており、中にはどこかで聞いたことがあるフレーズもある。そりゃ、これだけ悩み続けて、「自己肯定感」「自尊心」「ストレス対処」といったテーマの本をつまみ食いしていれば、何となく覚えているもの。いつものようにサクサクとページを進めるのではなく、あえて「ゆっくりと」かつ、「時々声に出して」読んでみることで、ハッとさせられる文章を発見することができた。
後から見返す時のためにメモしておく。
・人に認められようとするのではなく、まずは自分自身を認める。
・愛を駆け引きの道具として使ってはいけない。
・心の中の問題を書きだしてストレス解消する。日記が効果的。
・読書を通じて人間の真理を学び、自分自身について考察する。
・活動のペースを落として、生活の質を上げる。
来年はしっかりと自分を愛せる1年になりますように。-
とても真摯な方なんですね。
こんなに真面目に自分の生き方を考える方が、ダメなわけがありません。
来年は、違った流れが来ると良いですね♪とても真摯な方なんですね。
こんなに真面目に自分の生き方を考える方が、ダメなわけがありません。
来年は、違った流れが来ると良いですね♪2023/12/21 -
おびのりさん、温かいコメントありがとうございます♪
いろいろありましたが、自分の嫌なところに向き合い続けた意味では、大事な一年間だったと思い...おびのりさん、温かいコメントありがとうございます♪
いろいろありましたが、自分の嫌なところに向き合い続けた意味では、大事な一年間だったと思います。
それでは、お互い良いお年を~(^^)/2023/12/29
-
-
より良い人生を過ごすための考え方
取り込むものも大事だが、捨てるものあえて考えないようにすることも大切 -
海外の本が日本語版に翻訳されていて、慣れない言葉や言い回しがあるけど、気にしなければスッと入ってくると思う。
素敵なアドバイスや考え方のヒントが書かれていて、読んでいて一息つけることができて心が軽くなる感じがある。
様々な場面に合わせて書かれているのもいい。辛いことやくるしいことがあった時、また読み返したい。 -
落ち込んだ時とか、時々読んで、そうだ❗️そうだ❗️そうだった‼️と
ポジティブシンキングを思い出すの。 -
一度読んだら、あとは目次を見るだけでも効果ありそう
楽観的になる
心配しない
日記をつける
わかってることだけど忘れそうになる
誰かに指摘されてハッとする
その『誰か』がこの本。
-
自尊心を高めることについて、92項目に分けて書かれてある。
ひとつひとつ簡潔でわかりやすく、なにごともポジティブに、気持ちを奮い立たせるような文章に、目の前がぱっと明るくなったような気がする。 -
2022/01/14
自尊心を育むことが、自分の心の健全さにつながるということがどの項目にも見受けられる。
うーむなかなかわたしの為にはなった本だったなー。自己肯定感低い方だと思ってるから,ちょこちょこ自分のこと書かれてる?と思うところがあった←
たまに読み返して、自戒していこう。ということで、とりあえず本棚残留決定。 -
人生において大切な考え方や心掛けておくべきポイントが92項にまとめられている。
1つずつの項目が簡潔に分かりやすくまとめてあり、一日1項目という風に読んでもいいかもしれない。
特に第一章の数項目は自己肯定感についてだったのでまた忘れた頃にもう一度読み返して心に落とし込みたいなぁと思う。 -
表紙がかわいい
ジェリー・ミンチントンの作品





