いとしの猫っ毛 小樽篇 (シトロンコミックス) (CITRON COMICS)

著者 :
  • リブレ出版
4.50
  • (201)
  • (79)
  • (34)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 1142
感想 : 58
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799712511

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ほんわかカップルの出会いから1巻導入部に繋がる過去編。シリアスな部分も多かったけれど、二人の歴史が垣間見れてますます愛しい!尊い!

  • 好きな人いる?
    おれ?

    恵ちゃん すごい。
    やさしい人は 強くておっきいんだよね

  • うううう愛しい……
    みいくんこんなに大変な過去もってたんかい…
    わたしのストライクな感じの可哀想さで、どうしようもない泣き虫でみいくんすごく好きだ…
    猫っ毛シリーズの中で一番好き

  • 正直本編だけではきっとハマらなかった。この小樽時代があったからこそで、これを読んだ後に本編の恵ちゃんのモノローグ「また おれは恋に落ちた」がものすごくぐっと来てしまった。ねこっけ恐るべし。

  • あり~?猫っ毛なのに、どシリアスだw 
    今、笑って楽しそうに過ごしてる二人の過去ってみぃくんの過去って……そうだったんだねぇ。
    なんだか今という時間が無性に愛しくなる。

  • 小樽篇、いちばん良かった!!泣いた!!

    猫っ毛は、可愛いなぁと思いつつ…CP的にあまり萌えなかったのだけれど
    だから、なんとなく「まぁまぁ好き」だったのだけれど
    小樽篇はすっごく良かったです
    シリアスで、胸が痛くなった
    みいくんと恵ちゃんの高校時代のお話…切なくて、とても良かった。
    猫っ毛読み直したいと思います!

  • 前2冊でている「愛しの猫っ毛」シリーズの主役2人の幼少時代のお話がつまった1冊です。
    タイトル通り、幼少期を過ごした北海道小樽が舞台のお話でした。

    片割れみーくんの家族のお話や自分の恋愛対象についての自覚のお話等々、
    今までのこのシリーズには見られなかったシリアス傾向なお話が続いていて1冊その雰囲気は続いておりました。
    過去の出来事があって今は無事に両想いになれて良かったねと本当に思いました。

    幼少期時代のお話の際に出てくる割とキーパーソン的な役割の清水さんという男性が
    立ち位置的にも二人への接し方にしても理解のある 大人といった感じでとても好感が持てました。
    そしてビジュアル的にも自分の好みでしたので余計に(笑。

    後半は特に展開が急で、驚きの連続でしたが現在の2人を前作2作で読んでいて
    知っているので今が幸せで良かったとつくづく思えた作品です。
    案外2人は恵まれた環境にいるのかなと思いました。<t>

  • 興味がないわけじゃないけど、なんとなくかわいいだけの印象があってスルーしていたけれど、巷の“小樽篇”高評価につられて、時系列的にも問題ないとアドバイスも頂いたので、本編すっとばしていきなり読んでみました。
    引っ越してお隣さんになって以来、屈託がなく優しい恵ちゃんに、こっそりと(周囲には丸わかりの)恋心を抱いている“みいくん”
    複雑な家庭環境の自分にいつだって寄り添ってくれる恵ちゃんだけが救いだった。
    カッコいいのにヘタレで泣き虫なみいくん。
    天然だけど、意外と何でもちゃんとわかっている恵ちゃん。
    恵ちゃんへの恋心がふたりの絆を壊すことを恐れて、鬱屈した欲望を外に向ける自分は汚いと絶望する気持ち。それでも誰かに甘えずにはいられない弱さ。
    追い詰められたみいくんの気持ちに応えたくて、受け入れようとする恵ちゃんに泣きながら告げたみいくんの言葉。
    『それじゃだめなんだ。同情でそんな事して欲しくない』
    思わずもらい泣きしそうになった。
    大好き同士だけど、恵ちゃんとみいくんのお互いを想う気持ちはきっかりと同質じゃない。
    それでも少しずづ少しずつ恋人になっていくふたり。
    こんな長い年月があったからこそ、
    『悩んで悩んで悩んで選んだんです。
    もう簡単に友人に戻れる関係じゃないんです』
    と本編で恵ちゃんが口にした言葉の重みがいや増す。
    “小樽篇”を読むと俄然その後のふたりが気になって、続きを読まずにいられない。
    ふたりはどんなふうに恋人同士になっていくんだろう、と。
    ふたりが積み重ねた大切な時間があるからこそ、今の日だまりみたいな日常がよりいっそう愛おしくなる。

  • くもはる先生の描く人びとは、ほんとうにやさしさを持っている人たちだとおもう。
    情、というのだろうか。読んでいるこちらまで包まれるような。

    みいくんとけいちゃん、互いに抱く想いは微妙にちがうけど、それがしっくりきているからいいのかな、とあらためておもう。
    まったく同じ気持ちでなくていい、むしろ、そんなことはありえない。
    別々の人間なのだから、それぞれがおもうところがあって、それがまさに、事をめんどくさく、ややこしくしていたりするのだが。
    それでも「いっしょにいる」ことの奇跡。
    それを、ほんのりと、でもたしかに感じる一冊だった。

  • この小樽編、何度読んでも辛いけどすごく好き。子供に頼る大人多すぎ…と思うけど、現実そうだしな。久保くんが大好きだからまた見たいけど出てこないだろうな〜。

全58件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

漫画家。2008年、短編『窓辺の君』でデビュー。2010年より初の長期連載『昭和元禄落語心中』を「ITAN」(講談社)にて執筆開始。2014年第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第38回講談社漫画賞・一般部門を受賞。2017年手塚治虫文化賞の新生賞を受賞。同作完結後は三浦しをん原作の『舟を編む』をコミカライズ連載中。そのほかBL作品を多数発表。

「2017年 『落語の入り口』 で使われていた紹介文から引用しています。」

雲田はるこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×