- Amazon.co.jp ・マンガ
- / ISBN・EAN: 9784800006585
感想・レビュー・書評
-
チセが無理せず自ら動くのを見るのはわくわくする。
けどこの子すーぐ無理するからな……そこがつらい。
今回はいつもと違って結構な大人数で動いているのも新鮮でよかった。
あとアニメ化の伝え方がよかった。
帯に何も書いてないと思ったら。
パッケージの雰囲気を損なわず特別な感じを出してて、こういう気の遣い方、今後も期待していきたい。
さしあたって7月9月の小説アンソロジー。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
チセがどんどん、自立していっているのかなぁ。
ちょっと置いてけぼりのエリアス。
最初の頃とはずいぶん関係性が変わって、それもまたおもしろい。
アンジーの家族や、カレッジの人などが出てきて周辺が賑やかになってきたのも、チセの世界が広がってきたことを感じさせる。
セルキーのメリトゥーリくん、大活躍!
あのフォルムは見れば見るほどかわいらしい。 -
誰かのために、という原動力があれば無茶をしてしまうチセ。それでも、自分で考えて周りを巻き込むとこに成長が見られた。次巻が早くも待ち遠しい。
-
話が一段落してから全部通して読み返したら、なにかしら意味合いのある全貌が見えてくるかしら、と思ってしまったくらい、前巻からどう続いてたっけ、と思ってしまったし、展開が急というか不明というか…繋がりが浅くて混乱するというか…エピソードがそこに来る意味が見えてこないというか順を追って見えないというか…
次巻で意味的なものがはっきりして話が見えてくるかしら(チセちゃんを救世主にしたいのかしら
魅力的な登場人物とかが増えてるし世界観もすきな感じだし話自体は面白いんだけど、それぞれ深めて定着させる前に次へと急いでるようで、やはりもったいなく思える
そして今巻も薄い -
チセ大活躍。大きく動き出すチセの未来…。チセの想いを一番に考えるルツの愛の深さを感じる。
-
次の感情へと続く路。待ち遠しい者とそうでない者。 初めて普通の友人を得て、変わり始めるチセを前に、説明できない感情が湧き上がり今まで以上に戸惑うエリアス。互いに成長し距離感を測りかねる中で、竜の国ではカルタフィルスの魔手がリンデル達に迫っていた。永遠なる痛みに苦しむ、彷徨の魔術師の目的とは───。ひと為らざるものとひとの絆を鮮やかに描く本格異類婚姻幻想譚、待望の第七巻。
-
新たに学院というものもでてきて、さらに世界とキャラクターが広がってきた。
話の流れがわからなくなってしまったので、そろそろ読み直しをしないとだめかも知れない。 -
読了。ハリー・ポッターなのかな?
-
7巻まで纏め読み。風味は”夏目~”と似てるのかな。あっちを読んだばかりってのもあるかもしらんけど。さすがに化け物の顔をしてれば分かるけど、人間の顔がかなり似通っていて、更には性の判別もつけにくいところもあるのが難点といえば難点。でもストーリーは良く出来ているし、素敵ファンタジーとして純粋に楽しめます。
ヤマザキコレの作品





