老けない体をつくる食べ方 (TJMOOK 知恵袋BOOKS)

  • 宝島社
3.25
  • (0)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (63ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800251145

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 全粒穀物+具だくさんみそ汁。
    小食と咀嚼。
    アマニオイルをスプーン1~2杯納豆や冷ややっこ、みそ汁にいれる。
    間食は果物、干し芋。
    料理の甘味は、みりんか黒砂糖。
    酒粕、バナナは糖化を防ぐ。
    こんにゃく、アボカド、オクラは食物繊維が豊富。
    にんにく、キャベツ、アブラナ科はがんに効く。

    玄米、大豆、緑黄色野菜、きのこ、ワカメスープが高ミネラル食。
    スムージーは健康的ではない。フルーツそのままのほうがいい。
    乳製品はマグネシウムが少ないので、カルシウムが失われる。
    カレイ、ヒラメなど底にいる魚は汚染されている。
    パンは、食パンが一番リスクが高い。

    正しい呼吸で寝る。

  • やっぱり少食か。他の本にも書いてありますが、少食がいいそうです。あとは玄米、光、水、睡眠、運動、呼吸、姿勢、脳。どの本もみんな同じですね。

  • ざっくり言うと、日本食を少なく食べることをよしとする健康法でした。

    その上で、食材の効果やリスクを書いた本。取捨選択はしやすいと思いました。とはいえ◯◯健康法的な偏りは強くなく、満遍なく紹介されています。

    そんな中、一際バッサリ斬られていた乳製品には驚きましたが…根本的に日本食推しであることに加え、カルシウムを摂ってもマグネシウムがなければむしろ悪い、とは知らなかったです。

    個人的に、玄米大好きで主食にしているのでハードル一つは既にクリア。少食とトランス脂肪酸あたりが、課題の第一歩かなー。AGEも最近よく耳にするし気になるところですが、難易度は高そう…
    ともあれ美味しく楽しくを第一に、そのうえで体に良いものをいただきたいです。

    冒頭の体験談と危機を提唱する章は、ちょっと苦手な雰囲気でしたが、全体的には分かりやすく為になることもあってよかったです。

全4件中 1 - 4件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×