マンガでわかる!仕事で絶対ミスしない技術 ありがちなミスをなくす ビジネスハック70!

  • 宝島社
5.00
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800285775

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 名刺の扱い方でも注意が必要です。名刺は必ず上着の胸ポケットにしまいましょう。そして机を挟まず立って行いましょう。そして受け取る時、会社のロゴや相手の使命に指をかけないことです。

    伝え忘れがなくなるナンバリング、上司へ報告する前に内容箇条書きに表してみましょう。そして、内容によっては口頭伝達を使い分けます。重要事項についてほど口頭で確認したほうが良いかもしれません。

    メールでの行き違いを防ぐために言いにくいことこそ口頭でお願いします。謝罪や相談も実際の会話の中で行いましょう。そもそも文章の作成に3分以上悩むような内容であれば電話の方がよろしいです。

    やり直しのミスがなくなる指示の受け方、指示が理解できているか確認するためのアクションとして確認のための復唱を行えば良いです。

    非正規社員との付き合い方において、給料や休暇の話は絶対に出さないようにしましょう。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

株式会社ヴィタミンM 代表取締役
共立女子大学卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)に入社し、9年3カ月間の勤務を経て退職。さまざまな職業を経験した後、ビジネスインストラクターとして独立。2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。
これまで企業研修や公募型セミナーにおいて3万人以上に数多くの失敗談を告白しながら、ミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書の執筆など幅広く活動中。日本ペンクラブ会員。

「2023年 『絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木真理子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×