自分言語化ノート 正解のない時代を生き抜く武器を掘り起こそう

  • サンクチュアリ出版 (2023年8月4日発売)
3.69
  • (2)
  • (6)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 197
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784801480551

作品紹介・あらすじ

「本当にやりたいことを見つけたい」
「隠れた自分の強みを探したい」
「強みの活かし方を知りたい」
──本書は、そんな人のための本です。

すべての基本となるのは、自分を知ること。

自分のなかにある思考や感情
といったものを言語化し、
アウトプットすることで
「こんな自分もいたんだ」という
気づきを授かり、自分の価値を
信じられるようになります。


著者の長谷川エレナ朋美氏は、
高校を中退して早くから社会に出て学び、
22歳で起業。8年間で6店舗の
トータルビューティーサロンの経営を
していました。ところが、30歳のときに
10年連れ添った夫を突然 亡くし、
「今日死んでも後悔しない生き方」をしようと決め、
すべての事業を手放してゼロから再スタ ートしました。

世界中を旅しながら、
それまで培ってきた知識や経験を発信。
国内外での講演活動をはじめ
メディア出演などをしながら、
2015 年、自分と向き合う学校
「クリエイティブライフアカデミー(R)」
(旧ビューティライフアカデミー(R)) を開校。

本書は、そんなアカデミーでの講座や
数々の大学で講演していた内容を書籍化。
学校では教えてくれな いけれど
人生で大切なことを学べる、
学生から大人まで多くの方に
読んでほしい一冊となっています。


【CONTENTS】
PROLOGUE 正解のない時代を生き抜く武器を掘り起こそう
CHAPTER1 自分を知る
CHAPTER2 自分を活かす
CHAPTER3 自分を表現する

巻末付録
WORK INDEX
おわりに

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私個人としては最近は自己啓発系の本は、あまり読まなくなりましたが、
    ステップを踏んで、自分の価値観や強み、なりたい像を知ることができることに共感できました!

    まず、色使いやレイアウトがシンプルで、読みやすかったです。
    説明+ワークの構成で、読むだけの受け身の姿勢でなく、すぐにアウトプットに入れるところが本書の特徴だと思います!

    特に、ワークのパートは書き込めるようになっているので、しっかり書き込めば自分専用のノートになり、折に触れて見返したり、追記したいと思いました!

  • 自分とどのように向き合えば良いのかわかりやすい。何度も読み返して、何度も自分と向き合い直したい。

  • ブランディングシート

  • 耳読書愛好家泣かせの電子書籍。涙
    全ページ画像で耳読書できず、、

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

美LIFEクリエイター、(株)LUMIERE代表取締役。「自分と向き合う学校」ビューティーライフアカデミー主宰。高校中退後、SHIBUYA109のカリスマ店員に。22歳で起業し、8年間でのべ6店舗のトータルビューティーサロンを展開。現在は、講演、商品やイベントのプロデュース、執筆などで活躍中。著書『やりたいことを全部やる人生』『自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート』(大和書房)など。

「2020年 『心から望む人生を手に入れる時間術 〈書き込み式〉本当に大切なことを大切にする80の質問』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川エレナ朋美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×