- Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
- / ISBN・EAN: 9784802400794
感想・レビュー・書評
-
神社巡りをしながら
そこの神さまたちと楽しくコミュニケーションをとる方法という一風変わった内容の本である
ジャンル的には、専門書の分類かしら(笑)
神さまに関しての…
著者もまだまだ修行中だということだが
どこかの宗教団体に入っている様子はないようだ
ただの神社巡りが好きな一般人が書いた
ちょっとくわしい神様のことという位置だろう
もともとはブログ記事だった内容を書籍化したものとのこと
古事記の中の天孫降臨の事について
かなり詳しく突っ込んで取材して調べてる
真偽はまだよくわからないところがあるにせよ
一つの研究材料として読むには面白い本である詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
そうか、アマテラスさんと会えるのは開聞岳の方だったか。てっきり沖縄話から海っぺりかと思っていたので長崎鼻?と思っていた。それにしても、最近、別の方面(地学、考古学、古天文学など)からも「古事記」「日本書紀」は概ね事実ということが明らかになってきているのを知ったりしていたので、かなり興味深かったです。
-
地元の神社がたくさん取り上げられていたので読んでみた。ロマンがあるなあ。
-
【動機】古事記と「当時実際にあったこと」の関連性について興味があったから
古事記をぼんやりと知っているのみであるため、齟齬が気になることもなくある程度素直の読み進められた。著者を信じるのであれば、古事記のことで違う解釈が語られ、それはさらに発展する可能性があることになる。続きを待ちたいと思う。
著者プロフィール
桜井識子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






和の国の神さまを本棚に登録しているひと
-
- マカロン
- 2021年2月11日に登録
-
- ハトムギ
- 2020年12月10日に登録
-
- 1348621番目の読書家
- 2020年11月24日に登録
-
- 1439952番目の読書家
- 2020年10月30日に登録
-
- にこごり
- 2020年10月20日に登録
-
- asa
- 2020年7月13日に登録
-
- festy7mkt
- 2020年7月3日に登録
-
- Makimi Miyata
- 2020年6月18日に登録
-
- aozora
- 2020年3月11日に登録
-
- 小夜文庫
- 2020年7月8日に登録
-
- nonsist
- 2020年4月14日に登録
-
- やまのゆ
- 2020年4月13日に登録
-
- 角谷剛史
- 2019年10月7日に登録
-
- やっすん
- 2019年9月27日に登録
-
- kumanomori
- 2019年9月21日に登録
-
- Hiroki Ave
- 2019年9月12日に登録