いい明日がくる 夜の習慣

著者 :
  • 中経出版
3.33
  • (34)
  • (43)
  • (120)
  • (20)
  • (8)
本棚登録 : 510
感想 : 64
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (125ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784806125990

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 斜め読み程度。
    ・寝室の湿度は50%がよい。室温に気持ちが行きがちだが、湿度調整(除湿機、加湿器)が重要

    確かに、育児や介護等帰宅後の時間が自分時間だけでない人もいるが、そんな人は部分的に取り入れればよいと思った。

  • スピリチュアルな内容が多い印象。良い気分で眠りにつきたいものだ。

  • 眠る前のベッドで、今日あった嫌な事を、絶対思い返さない、最重要事項‼︎

    なりたい未来を創造☆して眠りにつく^_^

  • 2011.06.01開始〜2011.06.15読了


    早く寝ても朝起きれない理由を知りたくて購入したもののうちの1冊。

    「<a href="http://mediamarker.net/u/mamochin/?asin=4806125989" target="_blank">幸運を呼び寄せる 朝の習慣</a>」と同じシリーズで、そっちにも書いたけど、値段に対しての情報量がとにかく少なすぎる。


    夜寝るときに何をすれば目覚めがよくなるか?を期待して購入したんだが、結局前に書いた「<a href="http://mediamarker.net/u/mamochin/?asin=4837976352" target="_blank">「朝がつらい」がなくなる本</a>」に記載されている以上の内容は得ることができず、だったらなんで値段が倍するのか?と思ったらちょっとムカついてきた。

    エッセイ的に読むのはいいが、ちゃんとした根拠とともにノウハウを得たいと思っている人にはオススメできない。

    ○眠る前に明日の予定をチェックすると安心して眠れる
    ○潜在意識は、現実に起こった事実と想像したことの区別がつかない。眠る前にニコニコすると幸運を呼び寄せることができるので、寝る前には楽しいことだけをイメージして眠ると良い
    ○週一でいいから電気を真っ暗にして風呂にはいるべき(理由は特に書いてない)
    ○1日1回でいいからぶら下がることで背骨が伸びて自律神経が活性化する
    ○逆立ちはアンチエイジングに効果がある(下半身の血流を戻し、内蔵の位置を適正化する)
    ○ラベンダーの香りは副交感神経を優位にして深い眠りを導く
    ○ブログは夜、プライベートな日記は朝に書くのがいい(特に理由なし)
    ○今日会った人、全員に感謝し、最後に自分自身が生きられていることに感謝して眠りにつく。できれば言葉に出す。
    ○カラダの調子が悪い部分には直接的に手をあてつつ感謝の気持ちを述べると治ることがあるらしい

    などなど。「やり方」を書いているのにその根拠がほとんど示されていない。「私はこうだった」とか経験則で語られても・・・。

    ただ「人や自分に感謝して眠りに付く」部分だけはいいなとは思った。

  • 読みやすいんだけど……なんか内容が嘘くさいと感じるのは、私が無宗教だからでしょうか。同シリーズの朝の習慣でも、感じた違和感。「それ、本当に、科学的に証明されてるんですか?」と首を傾げる点がちらほら。実用的というよりも、精神論寄りな内容なのかも。

  • 軽く手にとった本だったが、気になることが本当にたくさん
    書かれていた。どこまで実践できるかわからないが、
    やってみたい習慣を以下にメモする。


    ・すっきりと床が見える部屋にする
    −お金に困っている人は、床があまり露出していない。

    ・ベッドルームの明かりは、ソルト・ランプがお勧め
    −オレンジ色のヒマラヤ岩塩で身体と精神のメンテナンスを

    ・夕食の前に歯磨きをする
    −会社での手洗い時に、口内デンタル
    ヘタなダイエットより効く

    ・週末は、電気をつけずに真っ暗にして、キャンドル(できればアロマライト)
    のあかりで入浴しましょう。お勧めは、土曜の夜。

    ・公園の鉄棒などで、1日1回ぶらさがり。
    背骨が伸びて自律神経が活性化

    ・逆立ちする習慣がある人とない人とでは、
    老化のスピードがまったく違う。

    ・パソコンの映像は、BGV(バックグラウンドビデオ)に。
    美しい映像を見よう

    ・机の上に手帳を出す。佐々木かをりさんの主張
    1ヶ月の予定を常に目に触れさせ、自分の行動をイメージする

    ・観葉植物に葉に触り、瞑想する
    部屋には、ぜひ観葉植物を

    ・寝具に気を使う。シルクのパジャマ、大きめのオーガニック・コットン
    のタオルを1枚、まくらにかける。

    ・塩と炭を置く。自然塩と竹炭を活用する。
    劇的にぐっすり眠る

    ・自分の夢を実現している写真を見る
    人生の夢を表現している写真を枕元におく。ワクワクを大事に

    ・今日あった人、みんなに感謝する
    ふとんで「ありがとう」とつぶやいてみる

    ・寝る前、自分自身への感謝を忘れない。
    がんばった(ちょっと具合の悪い)○○○(フルネーム)の体に、ありがとう

  • すでに大体取り組んでいた。

  • 2016.1.23 図書館貸出

  • 読みやすくて実践しやすい!
    アロマキャンドルとアロマディフューザ買った♪♪

  • 幸せになれる夜の過ごし方を紹介する本。
    良い習慣をもちましょう。

全64件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

佐 藤 伝 (さとう でん)
【ひとりビジネスと行動習慣の専門家】1958年、福島県出身。明治大学卒。都心にて創造学習研究所を30年間にわたって主宰。NHK『おはよう日本』や『日経ビジネス・アソシエ』で習慣のエキスパートとして紹介される。問題解決と夢実現ツールである9マス(ナイン・マトリックス)の達人として海外のマスコミでも話題。脳外科医の父から科学的アプローチ法を学び、仏教学者の祖父からはスピリチュアルな奥義を伝授される。氏の一貫したテーマである「習慣」に関する著作は、100万部を突破している。上場企業や教育機関での行動習慣に関する講演は、わかりやすく具体的ですぐ実践できるとその即効性が大好評。「なんとなくイイ気分」で生きることが最もだいじと独自の理論を展開、そのスピリットを学べる「行動習慣ナビゲーター(Dream Navigator〈R〉)」のプログラムは超・人気講座となっている。国際ナイン・マトリックス協会会長 

「2022年 『50代から強く生きる法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤伝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×