クリスティアーノ・ロナウド

  • 汐文社 (2009年9月1日発売)
4.17
  • (2)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (178ページ) / ISBN・EAN: 9784811386225

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1985年、ポルトガルの小さな島の貧しい家に生まれたクリスティアーノ・ロナウド。母が無理をして買ってくれた安物のサッカーボールをけっていた幼少期から、史上最高額となる移籍金の選手となるまでが書かれている。

  • 小三サッカー男子が借りてきた第二弾。田舎街で育ち、家族を大切にして過ごすクリスティアーノ。どの写真を見てもかっこいい〜。

  • ロナウドのこどもの頃からレアル・マドリードに行くまでの事を書いています。サッカーが好きな人は、読んでみて下さい。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

本郷陽二(ほんごう・ようじ)

1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。光文社カッパブックス編集部を経て、編集企画プロダクション「幸運社」を設立。歴史・雑学・日本語からビジネス・発想まで幅広いジャンルの書籍で活躍。
主な著書に『頭のいい人が使っている敬語のルール』 『「どこか品のある人」の言葉づかい』 『おもしろ雑学 世の中のふしぎがわかる話260』 『もののはじまり おもしろ雑学』 『一緒にいて楽しい人 疲れる人』 『身のまわりの疑問が解決する 雑学の本』(以上、三笠書房《知的生きかた文庫》)、『今さら他人に聞けない 小学校で覚えた漢字』(KADOKAWA)、『これで差がつく!大人の「国語力」養成講座』(日本文芸社)、『日本人が「9割間違える」日本語』(PHP研究所)、『初対面でも、相手がどんどん話し出す! 沈黙がコワい人のための聞き上手のコツ』(朝日新聞出版)などがある。

「2022年 『今さら他人に聞けない! できる大人 「この差」って何だ?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本郷陽二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×