顕示的消費の経済学

  • 名古屋大学出版会
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (268ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784815803919

作品紹介・あらすじ

奢侈、見栄、スタイルへの配慮などに示される消費の本質を、自己顕示、社会的承認の獲得、優越性へのあくなき欲望など「非合理的な」人間本性のなかに見出し、新古典派経済学による消費分析の限界を提示した好著。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『顕示的消費の経済学』
    原題:The Economics of Conspicuous Consumption: Theory and Thought Since 1700
    著者:Roger S. Mason(1940-) 
    訳者:鈴木 信雄
    訳者:高 哲男
    訳者:橋本 努
    価格:税込3,960円/本体3,600円
    判型:A5判・上製
    ページ数:268頁
    刊行年月日:2000年
    ISBN:978-4-8158-0391-9
    Cコード:C3033

     奢侈、見栄、スタイルへの配慮などに示される消費の本質を、自己顕示、社会的承認の獲得、優越性へのあくなき欲望などの「非合理的な」人間本性のなかに見出し、18世紀から現代にいたる顕示的消費論の丹念な跡付けを通じて、主流派経済学による消費分析の限界を提示した好著。
    https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN4-8158-0391-9.html

    【簡易目次】

    第1章 新しき消費社会
    第2章 ジョン・レーの奢侈的消費論
    第3章 19世紀における経済学の潮流と奢侈的消費論
    第4章 顕示的消費行動に対する新古典派的見解
    第5章 ソースティン・ヴェブレンと金ピカ時代
    第6章 変化への抵抗
    第7章 需要の再考—— 外部効果と相対所得仮説
    第8章 消費理論と豊かさの経済学
    第9章 新しい消費理論に向けて
    第10章 展望

    訳者あとがき
    参考文献
    事項索引
    人名・書名索引

  • ヴェブレンの章だけめくってみてるけど、経済学史的にはそういう争いがあったのかー、とかいろいろ勉強になる。ぜんぜん知らんあたりだし。この19世紀後半から20世紀前半のあたり、なにが起きてるのかぜんぜん知らないってだめよねえ。

全2件中 1 - 2件を表示

鈴木信雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×