- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784816346415
作品紹介・あらすじ
本書は、自動車の基本機能とメカニズムはもちろん、開発、生産の過程も含めて、燃料電池車や知能化による安全運転支援システムなどの最新の技術まで、すべてを図版や写真により分かりやすく解説している。
感想・レビュー・書評
-
エンジンの仕組みなど難しい箇所もあるが、楽しく読める。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
途中途中、文字が多くて理解が追いつかないところもあったけど、豊富な画像と、方式の違いの利点の説明などで、多少なりとも楽しく読み進められた。
-
車を所有しているが、全く車の知識がないことが気になり購入。一通りの仕組み、パーツの解説があり概ね満足。
-
自動車に関して、広く理解できるところがいい。次世代エネルギーに関しても詳しく書かれていてよかった。
-
ものすごく分かりやすい。
ものづくりに携わる人は読んでおいて損はない。 -
自動車の部品について書かれていて分かりやすい。ハイブリッドカー、電気自動車、燃料電池についつも書かれているので良い。
-
タイトルの通り、自動車のすべてがわかりやすく書かれており、自動車の構造を理解するのに大変役立ちました。
-
2013.4.8
-
自動車部品関連の翻訳をするのに、自動車全般に関するまとまった知識を参照する目的で購入。写真、図表、わかりやすい説明文があり、とても助かっている。
-
初歩中の初歩を学べる。
初心者が概要を学ぶのにはよいと思う。
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






史上最強カラー図解 プロが教える自動車のすべてがわかる本を本棚に登録しているひと
-
- masumi
- 2019年8月2日に登録
-
- 横浜商科大学図書館
- 2018年12月13日に登録
-
- 芝浦工業大学 図書館
- 2018年6月18日に登録
-
- 大阪府立大学 学術情報センター図書館
- 2016年12月22日に登録
-
- コニック♥ライブラリー
- 2016年10月25日に登録
-
- shiryo-shitsu
- 2016年1月14日に登録
-
- 東京都市大学 学生選書ツアー
- 2016年1月14日に登録
-
- sunshine
- 2015年7月27日に登録
-
- book006
- 2015年5月5日に登録
-
- 康太
- 2021年1月19日に登録
-
- ゆこまる
- 2020年8月8日に登録
-
- ホリウチ
- 2020年7月30日に登録
-
- うーた
- 2020年3月8日に登録
-
- Toko
- 2019年9月20日に登録
-
- wrckamenosuke
- 2018年2月10日に登録
-
- 進藤俊也
- 2017年10月22日に登録
-
- wazzeka110
- 2017年1月11日に登録
-
- em
- 2013年7月28日に登録
-
- Takesh
- 2021年1月11日に登録
-
- なつべり
- 2020年5月31日に登録
-
- DSK
- 2019年9月28日に登録
-
- hidevo
- 2018年9月26日に登録
-
- hayato37
- 2017年10月15日に登録
-
- riots
- 2017年2月23日に登録
-
- takuwanotakebi
- 2016年3月7日に登録
-
- recyclesan
- 2015年4月9日に登録
-
- shingo8787
- 2014年8月13日に登録