実験心理学-なぜ心理学者は人の心がわかるのか?-

制作 : 齊藤 勇 
  • ナツメ社
3.50
  • (0)
  • (3)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (260ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784816353246

作品紹介・あらすじ

そこにはちゃんと根拠があるんです。見えない心が見えてくる。実験と調査から人間の心の謎を解明。深層心理がわかる実験116。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 心理学の実験について、簡素にまとめられた入門書です。
    紹介されている内容は、社会心理学や認知心理学など幅広い分野から取られています。ただどの研究も見開き2ページに纏められているので、手軽に読み進められます。
    心理学の実験ではどんなことをしているのかに興味がある方におすすめです。

    【こんな人におすすめ】
    心理学の色々な分野について広く浅く知りたい人
    心理学の入門書を探してる人

  • 心理学の様々な理論や現象を実際に行われた実験で解説されており、一つ一つがコンパクトにまとめられていて、読みやすかった

  • 心理学は学べば学ぶほど理解が深まる学問だ。

  • 心理学の実験の例と結果をたくさん書いた本。
    面白いし読みやすい。
    ☆4
    結果で気になったのは、
    囚人のジレンマでは男女混合でやると、女性の方が協力的男女が、男女別 だと女性の方が協力的でなくなる。
    白煙報告の実験で、一人しかいないと75%の人が報告したが、3人いたら38%、サクラで無視する人を2人いれておくと10%に下がる。
    ジャムは種類多すぎると立ち止まってもらっても売れない。
    犯罪の場面の映像を見せて、そのあと、言葉で説明させると、場面の記憶が、かえって忘れてしまう。人相などをあとで聞くと当たらない。
    などなど、

    第1章 恋愛の心理実験
    ・恋人選びとにおいの実験
    ・Tシャツのにおい実験
    ・ウェスト:ヒップの黄金比率の実験
    ・顔の左右印象実験
    ・赤色が及ぼす印象の実験
    ・外見的魅力が及ぼす影響力の実験
    ・異性に対する無意識的注目の実験
    ・ボディタッチ効果の実験
    ・手をつないだ写真の効果実験
    ・権威主義的態度と性的行動の関係性の実験
    ・恋愛の進展段階と行動の実験
    ・夫婦の会話と離婚率の実験
    ・結婚生活の満足度と原因となる行動の実験
    ・自他の利益配分の実験
    ・恋愛における他者排除の実験
    ・異性に対する脅威の実験
    ・誘惑に対する男女の反応比較実験
    ・手をつなぐことによるストレス軽減の実験
    ・夫婦関係とケガ治癒の関係性の実験
    ・恋人・夫婦間の衝突原因の実験
    ・男女によるケンカのダメージ実験
    ・離婚(破局)を見分ける時間の実験
    ・援助交際・買春行動の背景にある心理的実験
    ・離婚パターンと推移の調査
    ・出産後の離婚の可能性の調査
    ・女性の下着に対するこだわりの実験
    コラム 第一印象で相手がわかるメカニズム

    第2章 人間関係の心理実験
    ・顔を見るほど好意をもつ単純接触効果実験
    ・視線と自分の好みの関係性を調べる実験
    ・顔の好みの変化と周囲からの影響の実験
    ・顔に出る感情表現性差の実験
    ・嘘をつくときに使う言語表現の実験
    ・人への親切と返報性の原理の実験
    ・手の温度と心の温かさの関係実験
    ・他人の痛みに対する共感条件の実験
    ・相手の良心を利用した説得方法の実験
    ・面識のない相手への依頼承諾方法の実験
    ・免疫システムによる心への影響の実験
    ・生まれつき備わる性差の存在の実験
    ・社会的ジレンマによる協調性の性差の実験
    ・非常事態時の援助責任の分散に関する実験
    ・白煙による緊急時の反応の実験
    ・援助を求める時の社会的抑制の実験
    ・攻撃対象の手がかりの実験
    ・警笛による攻撃行動のフィールド実験
    コラム 女性に優しくすることも性差別

    第3章 文化、社会、集団の心理実験
    ・東洋・西洋における表情理解の文化差実験
    ・他人種の顔を見分ける実験
    ・仏像の顔の見え方の実験
    ・日本人の自信度の調査
    ・出世志向の若者の比率調査
    ・ステレオタイプと偏見の実験
    ・血液型性格判断の真相を解明する実験
    ・「おまじない」の心理効果の実験
    ・行動スピードの周囲への伝染実験
    ・アンカリングの数値の効果を観る実験
    ・機会を逃してしまうことに対する心理実験
    ・報道メディアへの敵対的知覚の実験
    ・日本人の一般的信頼度に関する実験
    ・自尊心と社会的環境との関係性の実験
    ・惨事ストレスの影響についての調査
    ・環境配慮行動とライフスタイルの調査
    ・日本人の裁判員制度向き不向きの実験
    ・郵送謂査の回収率を高める実験
    コラム「孤独なボウリング』からコミュニティのあり方を考える

    第4章 消費、選択行動の心理実験
    ・価偵判断のレスイズベター効果実験
    ・端数価格にした時の効果実験
    ・選択のオーバーロード現象の実験
    ・無意識に真ん中を選ぶ真ん中効果の実験
    ・フォークのサイズと満腹感の実験
    ・ローポールテクニックの実験
    ・ワインの昧覚が区別できるか否かの実験
    ・保有効果による認知バイアスの実験
    ・無意誠下で行われる回答歪曲の実験
    ・心理的財布に対する印象の実験
    ・心理的リアクタンスの実験
    ・チョイスプラインドネスの実験
    ・人は正しいものを選べているかの実験
    ・衝動買いを防止する実験
    ・他者の視線による善行促進効果の実験
    ・価値評価時のリラクゼーション効果実験
    コラム モノを買う時の「クチコミ」の効果

    第5章 認知と記憶の心理実験
    ・女性の地図認識力実験
    ・テレパシーの有無を確かめる実験
    ・思考抑圧の白熊実験
    ・非注意による無認識の実験
    ・プライミングとネガティブプライミングの実験
    ・嘘を正当化する認知的整合性理論の実験
    ・チェンジ・プラインドネスの実験
    ・欲求と対象物の距離の認知実験
    ・思考の麓競と瞬きの関係実験
    ・「ひらめき」を生む視覚実験
    ・見慣れた景色の効率化実験
    ・脳の認識と視覚の関係を証明する実験
    ・記憶と主観的思い込みの実験
    ・言葉による記憶のねじれ実験
    ・記憶できる数の限界の実験
    ・検索誘導性忘却の実験
    ・言語遮蔽効果の実験
    ・視覚による行動変化の実験
    ・記憶における思い込みの実験
    ・環境文脈依存効果の実験
    ・記憶の方略突験
    ・国民性と認知比較の案験
    コラム 環境・方賂によって記憶力はアップする!

    第6章 感情の心理実験
    ・ピークエンド法則の実験
    ・妨害刺激嫌悪の実験
    ・フレーミング効果の実験
    ・ボディフィードバック効果の実験
    ・無意識的なにおいの効果の実験
    ・失敗を学ぶ脳と学ばない脳の比較実験
    ・ネットサーフィンの効果実験
    ・視覚による鎮痛効果の実験
    ・心理的時間の変動条件の実験
    ・視覚と気分状態に関わるマッチング実験
    ・援助の欲求と義務の実験
    ・こほうびと心理的影響の実験
    ・心理的免疫作用の実験
    ・感情的ムードの逆説的効果の実験
    ・クイズに勝つプライミング効果の実験
    ・あくびはイヌにも伝染するか否かの実験

    索引
    参考文献

全5件中 1 - 5件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×