理由がわかれば心身が整う! ヨガを楽しむ教科書

著者 :
  • ナツメ社
3.17
  • (1)
  • (8)
  • (9)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 175
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784816372292

作品紹介・あらすじ

幅広い層に人気のヨガ。ポーズが注目されがちですが、ヨガとは本来、心・呼吸・身体を総合的に整えることで、心をベストな状態へとチューニングするためのもの。本書では、ヨガの歴史から、ポーズ、呼吸法、瞑想法、哲学まで総合的に解説。初心者はもちろん、経験者でも新しい気づきがある1冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 四角大輔さんの「超ミニマルライフ」を読んで「瞑想」、「ヨガ」が出て来たので(あと「キャンプたかにぃ」もやってたので笑)、取り入れようと思い基礎っぽいを本書を購入、読了。

    ヨガに関して、体系的に広く(考え方とか、流派?とか)学べる構成になっていたので、個人的には読んで良かったなぁと。

    ひとまず、下記を実生活に活かしてみる。

    ・P70から始まる基本の6ポーズ→P100・無空のポーズ、早朝

    ・P170、指掌瞑想法、早朝

    <印象に残ったこと>
    14、ヨガとは「心をベストな状態に保つテクニック集」、さすがの一言まとめ

    16、基本の精神は元気とおおらかの共存

    25、ヨガの起源、瞑想の習慣+自己探究の哲学→瞑想ヨガ→ヨガの多様化→ハタヨガ(ポーズの発達)

    160、瞑想は心の乱れを整えるために行うもの、自分の基準から外れても、世界とは乱れるものだと悟ることで心の平安を取り戻すアプローチ、瞑想という言葉には2つの意味がある、瞑想技法(瞑想状態にいたる技法・テクニック)を使って、瞑想状態(理想的な心の状態)を目指す

    161、心が乱れてしまう原因、及び対策は2つ
    過去や未来にとらわれてしまう
    →集中(今この瞬間に集中する)
    現実をジャッジし不安を生み出してしまう
    →放棄(ありのままを受け入れる)

    165、マインドフルネスの2つのポイント
    メタ認知
    →気分の変化を認め、客観視する
    気付き
    →出来事をただ受け止める

    <内容(「BOOK」データベースより)>
    ポーズだけじゃない!
    呼吸・瞑想・哲学まで
    ヨガの魅力を綿本先生がやさしく解説!

    ■ヨガってなんだろう?
    「ヨガ」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?
    エクササイズ、リラックス法、呼吸法、瞑想…。
    人によってイメージする者はさまざまですが、どれもヨガの一部。
    ヨガとは、心をベストな状態へとチューニングするためのメソッド集なのです。

    ■ヨガの魅力を丁寧に紹介!
    本書では、ヨガの歴史から、様々なポーズ、呼吸法、瞑想法、哲学まで、
    一つひとつの分野について、イラストを豊富に使用しながら丁寧に解説しました。
    これからヨガをはじめたいと思っている方はもちろん、
    経験者の方でも新しい気づきのある1冊です。

    【目次】
    Chapter1 ヨガの基礎知識を学ぼう
    Chapter2 ポーズをする前に
    Chapter3 いろいろなポーズをしてみよう
    Chapter4 太陽礼拝にチャレンジ
    Chapter5 ヨガの呼吸法
    Chapter6 心が整う瞑想法
    Chapter7 ヨガの哲学

  • 最近YouTubeでヨガを始めました。
    ヨガの基本や体系が分かりやすく書かれていて、おすすめです。

  • 何故?が知りたい私には良い本でした
    ポーズを知りたいなら物足りないかもしれません

  • 他の方の評価はあまり良くないようだけど、個人的にはわかりやすくて良いと思う。

  • 再読。呼吸法とヨガ哲学の概要を改めて学んだ。わかりやすく、読みやすい作りの本なのでサクッと読めて良かった
    言葉として覚えた考え方や行動も、より理解できた気がする

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

綿本 彰(わたもと・あきら)
日本ヨーガ瞑想協会会長。全米ヨガアライアンス500時間ヨガ指導者トレーナー(E‐RYT500)。健康デザイン研究所コアデザイナー。
父であり、同協会名誉会長の故・綿本昇師からヨガを学ぶ。
神戸大学卒業後、インドに渡り各地でヨガ、アーユルヴェーダを研修し帰国、1994年にヨガの指導をスタート。2000年以降は、世界各地でハタヨガ、ラージャヨガ、パワーヨガ、クリパルヨガ、その他様々なスタイルのヨガを研修。2003年、日本初となるパワーヨガ専門スタジオ「綿本パワーヨガスタジオ」をオープンし、日本におけるパワーヨガの第一人者としてヨガブームの火付け役に。現在は、日本各地でヨガや瞑想の指導、指導者の育成にあたるほか、インドやイタリア、イギリスなど、世界各国でヨガや瞑想の指導を行なっている。
著書に『YOGAポーズの教科書』(新星出版社)など多数がある。

「2020年 『「心の疲れ」をどこでもリセット! ゆるヨガ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

綿本彰の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×