図解でゼロからわかる! 成功する事業計画書のつくり方

  • ナツメ社 (2024年8月20日発売)
3.57
  • (0)
  • (4)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (256ページ) / ISBN・EAN: 9784816376139

作品紹介・あらすじ

事業開発を成功に導くために必要な、アイデアの発想、顧客の理解、ターゲットの絞り方、ビジネスモデルの組み立て方といった、一連の検討ステップとそのコツを網羅した一冊!

■事業開発・新規事業分野でわかりやすさNo.1テキストのアップデート版!
発行部数4万部の前書『プロ直伝! 成功する事業計画書のつくり方』(ナツメ社)は多くの企業や起業家にご愛読いただき、活用されましたが、発行から9︎年が経ち、事業開発を取り巻く環境は大きく変わりました。
本書では最新事例を数多く追加、事業開発のプロセスの一部を見直しつつ、各ページにわかりやすい図を170枚以上追加し、文章だけではなく視覚的にも簡潔に理解できるようにしました。また、ますます重要性を増す「モノ売り」から「コト売り」への転換、「サービス型事業モデル」をどう実現するのかもわかりやすく解説しています。
企業内で事業開発を担当する人、これから新規事業に取り組む人、新規事業のメンターなど、本書を介してチーム全員で共通言語をもつことで、プロジェクトを効率的に進められるようになります。起業や新規事業立ち上げを考えている人も、まず本書に目を通すことで、やるべきことが明確になります。事業開発、新規事業に関わる方々の手元においてご活用ください。

著者プロフィール

BDスプリントパートナーズ 代表取締役CEO一橋大学大学院経営管理研究科客員教授ボストン コンサルティング グループ(BCG)にて、プロジェクトマネジャーとして既存事業の見直し、新規事業戦略立案、M&A など多岐にわたるプロジェクトを指揮する。医療従事者向け情報サービス株式会社ケアネットを共同で創業し、東証マザーズ上場。2006年に株式会社ミレニアムパートナーズを、2017年に人材育成を専門とする株式会社BDスプリントパートナーズを設立し、事業開発分野における第一人者として、体系化されたノウハウに基づいた実践的なアプローチで多くの企業や組織、起業家を支援している。グロービス経営大学院講師を経て、現在は一橋大学大学院MBAコース(HUB)客員教授、早稲田大学ビジネススクール非常勤講師を務める。1967年生まれ。一橋大学商学部卒。著書は、『プロ直伝!成功する事業計画書のつくり方』(ナツメ社)、『未来事業2018 実践編』(日経BP)など。

「2022年 『事業開発一気通貫 成功への3×3ステップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

秦充洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×