- Amazon.co.jp ・本 (2066ページ)
- / ISBN・EAN: 9784820212041
作品紹介・あらすじ
A6判、本文7ポイント。1987年に初版が発行され、カトリックとプロテスタント両方の教会およびミッションスクールのおよそ8割強で標準聖書として用いられている新共同訳(NIシリーズ)。その普及数は1955年発行の口語訳(JCシリーズ)を凌駕し、現代日本における代表的な聖書となっています。この小型(A6判)は、口語訳聖書の同サイズ(JC44)がかつてそうであったように、キリスト教会の備え付け聖書としても、ミッションスクールの教科書としても広く用いられています。
※聖書の小口の黄色い斑点は不良ではありません。これは「霧染め色小口」という、小口染め(吹きつけ)の一種です。
パラがけ、霧降小口、パラ小口など(英語でsprinkled edges、frost edges、sand edges、 stippled edgesなど)とも言います。 書物の三方の小口を小斑点で色付けして、頻繁な使用における汚れを防止するという、辞書類にも多く使われて来た方法です。
感想・レビュー・書評
-
これを読めば遠藤周作もトルストイもより面白くなる。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
聖書は旧約と新約に分かれています。
私はまず初めに新約から読み進めることをお勧めします。ヨハネによる福音書から読むとイエスの愛が伝わりやすいと思っています。
聖書は遠い昔に書かれた書物なので、その時代の表現があります。
一つに比喩表現が多くわかりにくい部分があります。
御言葉は何一つ自分勝手に解釈してはいません。
御言葉でわからないことがあれば、祈ってください。
どのように祈ればいいのかと思われる方もいると思います。
神様に『自分の霊の目を開いてください。あなたの真理が知りたいです』と家族に心から話すよにお祈りしてから読むと良いと思います。
この書物は神様から人間に対してのラブレターでもあります。
神様が人間をこんなにも愛している。
そんな文が多くあります。
例えばヤコブの手紙3.18ー4.14では『神はわたしたちの内に住まわせた霊を、ねたむほどに深くあいしておられ、もっと豊かな恵みをくださる。』
今は聖書では終わりの時つまり過渡期です。悔い改めことが求められています。
どうか聖書を読むだけでなく祈りという神様との対話を忘れる事が無いようにしてください。
拙い文ですが、最後まで読んでいただき感謝します。 -
人が生きていく上で必要なことは
すべてこの書を紐解いていけば事足りるのかもしれないが、この書に書かれている内容を理解するのに
その他数多の書に眼もくれないでやると決め込むのは
少しばかりならず、甚だ口惜しい気持ちにもなる... -
The book we use at school.... I didnt actually finish it, or even tried to read it... But I guess I will.
-
1年半ほどかけて少しずつ読みました。一日で100ページ読んだ日もあれば、1か月以上進まない時もありました。気持ちを込めて読むと、必要な言葉がうかびあがってきます。成功哲学のように気の利いた美しい表現ではないけれど、長い歴史の中で多くの人を導き活かした魂の言葉が自分を癒します。アブラハム、イサク、ヤコブ、ヨセフ、モーセ、ダビデ。預言の書はちょっとピンとこないところもたくさんあったけれど、イエスの言葉、パウロの手紙、世界で一番愛された書物であり、また私に愛される書物です。
これは新共同訳になっているけど、自分が持っているのは幼稚園の卒園式の時にもらった日本聖書協会訳。86年3月です。
09/7/11 -
ミッションだった高校時代に買わされたもの。
大人になってから、これが世界最大のベストセラーなのかと改めて読んだ。 -
映画や漫画やゲームで散々ネタにされている本を、私もいつかは読んで見たいと思った。時間はかかったがパラパラと読んだが楽しく読めた。このシーンやこの言葉は、あの作品の元ネタなのかなと思いながら読んだ。オタクは一度読んでおいたほうが良い。
やはりというか戦争が多くて、主を信じるもの以外はの人は、どんどん滅ぼして全てを奪っている。攻撃的な宗教だなというのが旧約聖書を読んでいて感じたことだ。
主についても、どういう考えで人々を苦しめて救いをもたらすのかが分からない。
理解するためには、キリスト教徒になって、聖書をちゃんと知っている人から教わるしかないのだろう。神学は難しい学問だというし、一読しただけでは分からなかった。
-
教会公用
小型聖書(口語)
1986
旧約聖書1,326頁
新約聖書409頁
地図数葉 -
常識として一度は読んでおかねばと思いまして。
世界のベストセラー!!
古事記などとも似通ったモチーフの話があって面白かった。 -
個人的にはエステル記が好きなのだが…。
新共同訳。口語訳ではない。口語訳の方がとっつきやすいと思うので、そっちも買っておきたい。あと、このサイズは安いしスペースが少なく済んで邪魔にならない。
共同訳聖書実行委員会の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





