企画は、ひと言。

著者 :
  • 日本能率協会マネジメントセンター
3.53
  • (19)
  • (23)
  • (31)
  • (8)
  • (4)
本棚登録 : 353
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784820719052

作品紹介・あらすじ

「そのアイデア、ひと言でいえますか?」シンプルだけど9割の人ができていないアイデアを発想し、カタチにする技術。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1.企画する場面がとても多くなったので読みました。

    2.良い企画はインパクトが強く、わかりやすいものだと思いました。そして、それを伝えるためには短く・覚えやすくなくてはいけません。タイトルの通り、一言で説明できるからこそ他人に分かりやすく伝えることができ、企画も通りやすくなります。
    本書は、著者がプロデューサーとして経験してきたことを述べているものです。企画の通し方だけではなく、アイデアを出すというのはどういうことなのか、日常の観察の仕方など、著者なりのルーティーンも教えてくれています。

    3.「企画が難しい」と思っていましたが、私にとって難しいと感じているのは「アイデアを結び付けること」が難しいと気づきました。ゼロから作ったアイデアは調べてみると誰かがやっていたなんてことは日常茶飯事に起きています。ですので、アイデアをたくさんストックしておくために様々な本や店に行っていますが、結構忘れてしまいます。アイデアを頭にストックしておくことが第一歩だと思うので、知識を得たら、自分の感情と結び付けたり、ペルソナを決めて売り込んだりしてみることで忘れにくい構造を作っていく必要があると思いました。それからアイデアの結びつきを待っていくことにしようと思いました。

  • 放送作家さんの本。タイトル通り、通る企画は一言で表現できないとだめだよって話。(キャッチコピーとはまた別)
    タイトルでほぼすべて言い切ってしまっているが、後半はアイデアの作り方のセオリーがまとめてある。

  • ブクログの献本企画でいただきました。
    『世界ふしぎ発見!』などに関わっている放送作家の方の本。

    「なんのために・なにを・どうする」この言葉が一番納得!
    なんとなく面白そうだから…ではダメなんですね。

    建設的にアイディアを組み立てていく方法が読みやすく書かれているので、行き詰ったときに読み返したいです。

  • 「ひと言で伝える力」って超重要だけど難しい。
    「ひと言スキル」の本を探すとキャッチコピー本ばかりで、そうじゃないんだよなぁ…と思っていたときにピッタリの本だった。

    企画を考えるフレームから、それを言葉にまとめる方法まで実例豊富ですぐ使えそうなノウハウがたっぷりでした!(使いこなせるかは別として)

    企画を考えるときに何度も読み直したい本。

  • 放送作家さんの本。タイトル通り、通る企画は一言で表現できないとだめだよって話。(キャッチコピーとはまた別)
    タイトルでほぼすべて言い切ってしまっているが、後半はアイデアの作り方のセオリーがまとめてある。

  • 世界ふしぎ発見!、TVチャンピオン、とくダネ!などのTV番組で企画・構成を担当された放送作家さんのhow to本です。

    「5つのS」で表される「一言」ならではの”強み”で
    ウケる企画を考えましょうという項など、
    わかりやすくを伝える本なので、本そのものもわかりやすかったです。

    「5つのS」
    SHORT
    SIMPLE
    SHARP
    SEE
    SHARE

    伝え方の黄金パターン「ナナヘソナス」も心がけていきたいです。
    ①なになに!?
    ②なんで?
    ③「へぇ!」「そう!」「なるほど!」
    ④「すっきり!!」

    記号だと!?→?→!→!!
    ami

  • 世界ふしぎ発見!、TVチャンピオン、とくダネ!などのTV番組で企画・構成を担当された放送作家さんのハウツー本です。

    「5つのS」で表される「一言」ならではの”強み”で
    ウケる企画を考えましょうという項など、
    わかりやすくを伝える本なので、本そのものもわかりやすかったです。

    「5つのS」
    SHORT
    SIMPLE
    SHARP
    SEE
    SHARE

    伝え方の黄金パターン「ナナヘソナス」も心がけていきたいです。
    ①なになに!?
    ②なんで?
    ③「へぇ!」「そう!」「なるほど!」
    ④「すっきり!!」

    記号だと!?→?→!→!!

  • 企画だけでなく、仕事での物事の伝達に通じる内容であった。何のために、何を、どうするのか? ここでは、比較や比喩が大事であり、相手にイメージ出来る表現であり、かつ新鮮さが必要。

  • アンチ伝え方が9割感がすごい!
    誘い方についてが秀逸すぎる。

    伝え方が9割:美味しいパスタのお店があるんだけどいかない?

    企画はひと言:腹、減らね?

  • 『企画は 一行』という本を読んだときよりも
    『企画は ひと言』の方が、スマートだなと思った。
    やはり、一行というのは、『書いたもの』なんだよね。
    『ひと言』は、話して 面白がれることで、
    そのコミュニケーションの手法が違う。

    『随意筋に覚えさせる英会話体操』という言葉が
    文字で読むよりも 音としてきいた方が リズム感がある。
    そして、さらに ひらめきが つながっていく。
    なるほど、これで、企画づくりのきっかけができたというのは、納得出来る。

    キャッチフレーズの作り方 5S
    Short,Simple,Sharp,See,Share は、参考になった。
    『芯に当てる』ことが、何よりも大切だ。

    可能性実現×新しさ マトリクスは、
    企画のもつ 時間軸 を鮮明に浮き上がらせる。
    やはり、早すぎてもいけないし、遅すぎてもいけない。
    そのタイミングを きちんとおさえることができる。

    種まき、実現出来そうなもの、ベタ、平行移動、
    そして 魔法をかける。
    ①意外なものをたして、化学変化を起こす。
    ②何かを変える。
    ③引き算する。
    ④ひっくり返す。
    ⑤理想のカタチから逆算する。
    という ことを、日常的に出来れば かなりおもしろくなる。

    ナナヘソナスの法則。
    ちょっと、かっこ良くないね。あまり洗練されていない。
    ムリがある。ここまで、ひと言で といいながら 法則名が SHARP ではない。
    すぐに忘れそうな 法則名である。

    なになに。なぜ。へぇ。そう。なるほど。すっきり。→ななへそなす。
    なになに。なぜ。なるほど。なっとく。→なななな法則 → な四(なし)の法則
    といった方が すっきりすると思うよ。

    割り箸の袋のウラに書いてプレゼンする。
    ふーむ。居酒屋談義的ですな。
    おもろかった。納得した。すぐさま 実行しよう。

全39件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

放送作家。プランナー&ライターズオフィス、株式会社フォーチュンソワーズ代表取締役。日本脚本家連盟員・日本放送協会会員。
1963年生まれ、岡山県出身。日本大学在学中に三遊亭円楽に弟子入り。数年後、放送作家に転身。30年近くにわたり、各キー局のバラエティ番組・情報番組・クイズ番組・報道番組など、様々なジャンルで企画・構成を担当。手がけた番組の合計視聴率は5万%超。主な番組は『世界ふしぎ発見! 』(TBS)『TVチャンピオン』(テレビ東京)『とくダネ! 』(フジテレビ)『BSフジLIVEEプライムニュース』(BSフジ)など。

「2020年 『企画は、ひと言。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石田章洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×