生霊論 ―運命向上の智慧と秘術― (OR BOOKS)

著者 :
  • 幸福の科学出版
4.14
  • (2)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (155ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784823301360

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 表紙が謎だったけど、読んだら納得。
    でも、副題はどうかな?「運命向上」・・・?ちょっとよくわからない。

    平安の時代にのみ生息していたわけではないらしい、生霊。
    霊的なメカニズムがわかると面白い。
    むしろ、自分も生み出しているかもしれない。気をつけなくては。

  • 2020/07/04読了

     ふとした時になぜかその人のことばかり頭にうかぶ、また、原因不明の病気や体の痛みに悩まされる。
     そのような場合は生き霊が来ているのが原因かもしれない。自分はとても念が強く、逆に自分も生き霊になっていやしないだろうな(!?)とか思いながら、早速読んでみた。

     最初は様々な生き霊の事例が出てくる。何と、ビジネスの世界でも念波の強い部下が上司に念を送って生き霊として現れ、出世させてしまうこともあるそうだ。

     肝心なのが、生き霊の跳ね返し方。これは、隆法先生の本で始めて登場したのではないか。
     ① 心を鏡のようにきれいにしておく
     ② 緩やかな善念を出し続ける

     その他、対処方として、知恵を磨くことなどが挙げられるが、これは他のことに関しても共通である。

     逆に自らが生き霊にならないための方法は、読む限り「謙虚さ」を持つことと、自己中心的にならないことと読んだ。

     ★を一つマイナスしたのは、深い意味はないのだが、後半から生き霊とは直接関係のない成功論や心の持ち方の話に派生した点(ただし、それは別の意味でとても役に立つ)。

     生き霊にならない方法や、返す方法が他にないのかをもっと詳しく知りたかった。別の本にその内容が書かれるのかも。

  • ”生霊”と聞くと、なにやらおどろおどろしい感じがして敬遠してしまいがちだが、人間の強い念が生霊になること、そして、自分自身も生霊となる可能性があるのだと知り、考え方が変わった。
    自らの心を「鏡」のようにしておくこと、また常日頃から緩やかな善念を出して生活していることが大切なのだ。そうした心掛けがあることで、生霊を跳ね返すことができる。
    第2章のQ&Aは、より具体的な対策法が書いてあり、実践的な手引書として指針になると思う。

  • 生き霊の対策とは、自らの心を鏡のように磨いておくこと。そうすれば、相手の念ほ跳ね返せる。あとは、ゆるやかな善念を放射すること。世のため人の為。また、分をわきまえることも嫉妬を買わない対策としてよい

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

初期の質疑応答シリーズ第5弾となる本書は、職業の悩みや社会問題など、個人と社会が発展・繁栄を実現するための指針が示されている。

「2021年 『エル・カンターレ 人生の疑問・悩みに答える 発展・繁栄を実現する指針』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大川隆法の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×