0円で株式会社を起こす完全設立マニュアル 新会社法対応版 新しくなった「会社の作り方」手順・ノウハウ

  • ぱる出版 (2006年2月1日発売)
3.24
  • (0)
  • (4)
  • (13)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (207ページ) / ISBN・EAN: 9784827202397

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 思ったより株式会社を作ることは難しくないことが分かった。
    手続きは面倒だが1回やれば良いことだし。

  • ガチガチマニュアルで教科書的に使えそうです。
    とりあえずサラッと読んだ。
    こういう類の本は手元に一冊置いておきたい。

    2011.11.10-15
    図書館

  • 2006年春施行される「新会社法」に伴い、新しくなった「会社の作り方」の手順・ノウハウを詳しく紹介。新しく会社を作るとき、有限会社を株式会社に変えるとき、困ったときに悩まない一冊。(Amazon.co.jpより)

    株式会社設立するための実務内容を、細かく手順を追って説明してくれる。少し前になるが「新会社法」が制定されてからの変更点や、登記簿謄本や会社定款の作成法まで手取り足取り教えてくれる内容だ。

    「0円で株式会社を起こす」という表題だが、出資金をいくらにするかという問題なので、経費を抑えて会社設立するという考えではない。必ず、設立登記申請書や登記事項証明書などを交付する際には収入印紙代などの諸費用かかるものなのだ。また若干の法改正があるかもしれないので、設立時には最新情報を元に作業する必要があると思う。司法書士へすべて委任することも可能なのだが、これから経営者になる方は少なくともこのぐらいの知識は収集しておいたほうがいい。法人化する際に身の引き締まる思いと責任感が必ず起きるはずだから。

    株式会社設立時に、手元にあればとても重宝できる1冊だ。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

中川裕(なかがわ・ひろし) 1955年神奈川県生。千葉大学名誉教授。東京大学文学部言語学科卒。1995年金田一京助博士記念賞受賞。2018年文化庁創立50周年記念表彰。1985年から2021年まで千葉大学文学部でアイヌ語・アイヌ文学を中心に講義を行う。著書に、『アイヌ語千歳方言辞典』(草風館、1995年)、『アイヌの物語世界』(平凡社ライブラリー、1997年)、『カムイユカㇻでアイヌ語を学ぶ』(中本ムツ子と共著、白水社、2007年)、『語り合うことばの力』(岩波書店、2010年)、『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』(集英社新書、2019年)、『ニューエクスプレスプラス アイヌ語』(白水社、2020年)、『ゴールデンカムイ 絵から学ぶアイヌ文化』(集英社新書、2024年)、『アイヌ語広文典』(白水社、2024年)などがある。

「2025年 『長濱清蔵のアイヌ語 十勝地方の物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中川裕の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×