福武漢和辞典

  • 福武書店 (1990年11月1日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784828804064

作品紹介・あらすじ

この辞典は、高校生の漢字・漢文の学習はもとより、広く大学生から一般社会人の漢字・漢文の読解・研究にまで役立つことを目的に編集したものである。そのために、漢文教科書・大学入試問題を中心に字種・熟語を徹底して採集し、漢文学習上の活用を重んじると同時に、漢詩鑑賞・視点・句法・故事欄などを設け、幅広い漢字・漢文の知識が取得できるよう配慮した。常用漢字・人名用漢字の他、日常生活に必要な漢字から漢籍読解上必要と思われる漢字まで、約8000字を収録した。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 高校のときから使ってます。
    詩吟をしてるので、漢詩の解説があるのがいい。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1932年生まれ。東京大学文学部中国文学科卒業、同大学院修了。現在、二松學舍大学顧問・名誉教授、桜美林大学名誉教授。
㈶斯文会理事長・全国漢文教育学会会長・全日本漢詩連盟会長。文学博士。

〔著書〕 『詩経』(明德出版社)、『漢詩の世界』(大修館書店)、『陶淵明とその時代』(研文出版)、『春の詩100選』(NHK出版)他。

「2002年 『唐詩選のことば』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川忠久の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×