- 本 ・本 (292ページ)
- / ISBN・EAN: 9784829162606
作品紹介・あらすじ
幽霊マンションの存在しないはずの部屋の鍵を手に入れた健一。芸術家だが社会適応力ゼロの綾という謎の女性と暮らしはじめたが、クラスメイトの千夜子との関係も続いていた。そんな健一の前に新たな女性が現れた……
感想・レビュー・書評
-
一巻と比較するとやはりインパクトの低下は否めないかな?
ただ、主人公の人となりが段々と理解できてきたような気がする。
何処か、関わった人間を変える部分があるみたいだな。基本的にいい人で周囲に流されやすく、そして何処かズレていると言う感じかな。
幻の13階も主人公を切っ掛けに変わり始めているのが気になるな。
[more]
オープニング時点で本編に登場していない人物の名前が存在するんだよな。
それにエピローグの姉の過去の話では主人公の周りにいる女の子達の兄姉がでてきたし、これからも名前だけで出てくるのかな?詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
4829162600 2004・6・15 初版
-
前巻の最後に登場した有馬冴子がメイン(?)の話。
隣に男性がいないと寝られないという体質の冴子と同室の鍵を持つこととなる主人公健一。
お互いに葛藤がありつつも結局はいたしちゃう訳で。
終盤には学生時代の綾と蛍子の話も。
それなんてエロゲ?っていうか、妙に主人公に都合がよかったりするところとか雰囲気とかエロゲそのものの臭いがする;; -
前作も前作なら、今作もプロローグ的な展開だなあと思う以外には、何も変わっていないなぁ。
プロローグは相も変わらず、さらに先まで話しちゃってるし・・・。<BR>
<BR>
で今回は、有馬冴子という、学校でも噂のある少女との出会いから物語は始まるわけですけど・・・。
<BR>
まあ、ストーリーがなんだかんだと問題のある主人公が、やっぱり何かと問題を抱えてる人たちと出会い、なんだかんだの末にその人の問題を解決する物語。
なら良いのだが、なんにも解決していない所がこの物語の特徴なのかな?<BR>
<BR>
まあ、そんな問題を抱える住人が13階への鍵を得るとか、そういう事が解説されて言ってる当たり物語としては徐々に進んで言ってるようなのでしょうが、いったい何巻当たりまでこういう状況が続くのでしょう?
<BR>
まあ、おもしろいからそれはそれで良いのでしょうがね。
<BR>
っていうか、どこがミステリー!?<BR>
まさか、恋はミステリーなんて言うんじゃ無いよね?<BR>
まあ、富士見がLOVEなんて打出してるからなぁ・・・。<BR>
<BR>
ミステリー=殺人事件ってな考え方も捨てなくちゃならないか。<BR>
<BR>
このお話、何巻くらいから収束して行くのだろう・・・。
著者プロフィール
新井輝の作品





