久松真一著作集 (6)

  • 法藏館 (1994年12月7日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 1
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (548ページ) / ISBN・EAN: 9784831835765

作品紹介・あらすじ

旧版『久松真一著作集』全8巻(理想社刊)を全面的に再検討し、小論(第1巻)、「任運集補遺」(第7巻)、新たに補遺(第9巻)を加えた。

著者プロフィール

禅に通暁した今世紀の哲学者として最先鋭と目される久松真一は、1889年に岐阜県に生まれました。京都帝国大学哲学科で西田幾多郎に師事、その薦めで京都妙心寺の池上湘山老師に参じた後、宗教哲学的観点から東西の宗教・哲学・文化を比較つつ、透徹した「無相の自己」の立場から独自の宗教・哲学を確立しました。また、茶人、書家としても有名です。元京都大学教授。ハーヴァード大学客員教授。京大心茶会、FAS協会を創立。著書に『東洋的無』(1939)、『絶対危機と復活』(1969)、『人類の誓い』(提綱、1951~53)、『禅と美術』(1958)、『わびの茶道』(1987)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

「1981年 『無神論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久松真一の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×