- 本 ・本 (28ページ)
- / ISBN・EAN: 9784834001013
感想・レビュー・書評
-
ク○○○○絵本特集、その3(今更、隠してもバレバレか^_^;)。
偶然にも『ぐりとぐら』シリーズの二作目になる本書は、上手い具合にそのテーマであり、まあ、表紙の彼らの視線を追っても分かりますよね。そう、美しい鳥を眺めているのです・・・。
ある雪の積もった日、雪合戦をしていた野ねずみの「ぐり」と「ぐら」は、謎の足跡を発見し、いったい誰のだろうと気になって、その後を追いかけてゆくのだが、その辿り着いた先は、なんと!?
二作目にして、おそらくファンにとっては嬉しいであろう、彼らのお宅拝見的な展開が楽しく、その二階建てのモダンな造りも印象的な中、次はこの部屋、その次はこの部屋と巡っていく先々で見ることの出来る、彼らそれぞれの色がポイントになった、家具や日用品にも目を惹かれている内に、最初は、怖々と中に入ってた彼らも、途中で「おきゃくさまは、いったい どこだろう」と言っている時点で、おそらく気付いたのだろうというのが、彼らの表情にもよく現れており(正確には“○くろ”)、そうした丁寧な描写に、絵本ならではの、物語を予測させる楽しさが織り込まれているようで、このような細かい作り込みをされる点は、さすが中川李枝子さん、山脇百合子さん姉妹だと思う。
また、おきゃくさまの、意外と言っては失礼だが、そのダンディなスマートぶりや、彼らのことをよく分かっている手作り感に溢れた心遣いは、目に見えるものとして、いつまでも残るものではないものの、だからこそ、一生思い出に残るような一点ものの価値があるのだと思うし、また、それを独り占めしない彼らの優しさにも心を打たれ、そう、おきゃくさまは、決して彼一人では無かったのですよ。
本書は1967年発売ですが、原書は1966年発売というのを知り、改めて、その物語も含めた作り方に、今でも変わらずに読むことの出来る、モダンな雰囲気があるのが凄いなと感じ、1966年といえば、ビートルズのアルバム「リボルバー」や、ビーチボーイズのアルバム「ペットサウンズ」が発売された年でもあり、その音楽の世界に於いて垣間見えた、新しいものを目指して、少しずつ試行錯誤していく様子ともリンクしているように思われたのが、私には感慨深いものがあって(あくまでも私見です)、その、世界に通じるようなモダンさがありながら、尚且つ、楽しく親しみやすいアットホームさが、いつの時代の子どもの心も、とらえて離さないのかもしれないなと感じられたことが、本書を初めて読んだことによる、ひとつの発見でした。
それから発見といえば、山脇さんの絵にも、後期のそれとはまた違った雰囲気があって、とても新鮮に映りました。 -
-
mofuさん
おはようございます。
私も今なお、ぐりとぐらシリーズ好きです。このクリスマスは、大人になって読むと、縮尺どうなってるんだろ...mofuさん
おはようございます。
私も今なお、ぐりとぐらシリーズ好きです。このクリスマスは、大人になって読むと、縮尺どうなってるんだろうとちょっと混乱したりして。笑
でも、子供たちは先を知っていても誰だろ誰だろ?と毎回ワクワクしています。プレゼントでなく、みんなで食べられるケーキというところもいいですよね。
山脇百合子さんお亡くなりになったのですね、、知りませんでした。
独特の味と温かみがあって、何度読んでも飽きが来なくて。この絵本は山脇さんの絵じゃないと!という素敵な作品ばかりですね。
私も大好きだったので残念です。2022/12/14 -
マリモさん、おはようございます。
ぐりとぐらは娘たちが小さい頃よく読み聞かせしていた絵本です。
大人になって読み返しても素敵な作品ですよね...マリモさん、おはようございます。
ぐりとぐらは娘たちが小さい頃よく読み聞かせしていた絵本です。
大人になって読み返しても素敵な作品ですよね。
縮尺…確かにあれ?て思いますね。
みんなで食べた大きなクリスマスケーキ、美味しかったでしょうね。読んでいるこちらも幸せになります。
山脇百合子さんは本当に残念。あの挿し絵は山脇さんにしか創れない世界ですね。
コメントをありがとうございました(*^^*)
2022/12/14
-
-
クリスマス絵本の定番ですね
次回の「読み聞かせ会」三歳児さんにと選びました
少しストーリーは長めですが聞いてくれるでしょうか?
だい、だい、大好きな絵本
子どもたちにも伝えていきたいです
本屋さんにもたくさん平積みされていました
「サンタクロース」という言葉は一度も出てきません
あっ、あの!って子どもたちは思いますよねー
ラストのページのなんて温かいことでしょう
クリスマスはこうでなくちゃ
表紙で見上げていたみどりの小鳥もちゃんと
およばれしてますよね
半世紀以上愛されてきた愛すべき絵本です
≪ だれだろう 大きなおきゃく ぐりとぐら ≫-
はまだかよこさん
お返事ありがとうございます(^o^)
いえ、私は知っております。
はまだかよこさんにしか、書けないものもあるということを...はまだかよこさん
お返事ありがとうございます(^o^)
いえ、私は知っております。
はまだかよこさんにしか、書けないものもあるということを。
好きという気持ちにも上っ面か、そうでないかがあるように、私も、そんなかよこさんに、いつも敬服しております。
「読み聞かせ会」、是非楽しんできて下さい。2023/12/12 -
たださんへ
行ってきました(^^♪
この本は三歳児さんのお部屋で読みました
あしあとのところでは
「くまや」「くまや」とか
ふくろ...たださんへ
行ってきました(^^♪
この本は三歳児さんのお部屋で読みました
あしあとのところでは
「くまや」「くまや」とか
ふくろをしょって出て行くところでは
「あっ」って
どのお子たちも目を見張って聞いてくれました
「ばいばい」「また来てね」
婆さんはまた来月行きたいと思うのです
やめられそうもありません(笑)
コメントありがとうございました
2023/12/13 -
はまだかよこさん、こんばんは♪
早速、読み聞かせされたのですね(^o^)
「くまや」 「くまや」とか、「あっ」といった、お子さんの素の反応...はまだかよこさん、こんばんは♪
早速、読み聞かせされたのですね(^o^)
「くまや」 「くまや」とか、「あっ」といった、お子さんの素の反応には、全く読めない未知の面白さがあって、良いですね!
そして、子どもたちの真剣な様子には、かよこさん自身の楽しい思いが伝わったからなのかもしれないと感じました。
これは、やめられないの、分かるような気がします。
是非、来月、再来月と、楽しまれて下さい!
そして、次は何を読もうかといった、その選書も楽しいですよね。
コメントを読んでいて、私も、一緒に楽しんでいる気分を味わえた上に、中々、知ることの出来ない、貴重なご報告、ありがとうございます(*'▽'*)2023/12/14
-
-
絵本に登場したチョコレートケーキを見て、食べるフリをする我が子。イラストだけど、本当に美味しそう!
-
オトナの頭で考えると、この「おきゃくさま」、お客になり方がちょっと“コワイ”(苦笑)
ぐりとぐら、お出かけするときは戸締まりしっかりね!
クリスマス時期にオススメの1冊。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぐりとぐらは、森で遊んでいるときに雪の上の大きな足跡を見つけました。
足跡をたどってみると、なんとぐりとぐらのお家につづいているではありませんか!
ぐりとぐらのお家にきた“お客さま”とは一体…??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
寒波ですごく雪が積もったので、図書館のオススメコーナーも雪の絵本がたくさん紹介されています。
「ぐりとぐらのおきゃくさま」もその中の1冊でした。
読んでみると冬の絵本ではあったのですが、クリスマス時期に特にオススメな絵本でした。
小2の娘に読み聞かせをしましたが、娘は足跡がぐりとぐらのお家に続いていることを、文章よりも絵の中のヒントからいち早く気づいていました。
また、その後はお客さまのヒントがいくつか出てくるのですが、娘はそれを見て「もしかしてお客さまって○○??」と気づいていました。
正解は途中でわかっても、お話はたのしめたようで、「面白かった!」と言っていた娘でした。
まさに年少~小学校低学年頃にオススメなクリスマス絵本です。 -
クリスマスの時期に読みたいぐりぐら絵本。ケーキがとっても美味しそうで、いろんな種族の動物たちと分け合って賑やかに食べている様子にほっこりした。読後はどうしても手作りのケーキを食べたくなってしまったので、週末に親友の家で作って食べる予定を取り付けるなどした。
-
この季節にぴったりな物語なのはもちろん
ぐりとぐらの冬仕様の服装が可愛い♪ -
クリスマスなのでよんでみた♡
さいしょはどきどきするけれど、
ほっこりかわいいおはなしになりました♪ -
ぐりとぐらが見つけた大きな足跡、なんと2匹のお家に! でも、「おきゃくさま」は、素敵なあの人! すぐ分かるとは言え、ワクワクしますね。
いつもの友だちが集まって、楽しいクリスマスが味わえる絵本です。
著者プロフィール
なかがわりえこの作品






ありがとうございます!
出来るだけ続けていきたいと思います(^∇^)
理由あって、一冊以外、いつもの図書館のみのセレクト...
ありがとうございます!
出来るだけ続けていきたいと思います(^∇^)
理由あって、一冊以外、いつもの図書館のみのセレクトですが、それでもクリスマス絵本って、内容が本当に多岐に渡っていて、それだけ皆が読みたいテーマなのかもしれませんね♪
たださんのいつもの図書館、クリスマス絵本が充実してますね!
たくさん続くよう応援しまーす*\(^o^)/*
たださんのいつもの図書館、クリスマス絵本が充実してますね!
たくさん続くよう応援しまーす*\(^o^)/*
ありがとうございます!
特設コーナーを作った司書さんも、きっと喜んで下さると思います(*'▽'*)
それから、そこ以外の...
ありがとうございます!
特設コーナーを作った司書さんも、きっと喜んで下さると思います(*'▽'*)
それから、そこ以外の一冊も、お楽しみに(^_-)