- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784834001440
感想・レビュー・書評
-
【読み語り2分半】乳幼児
シカ イノシシ ニワトリ キツネ バイソン アザラシ ゴリラ ライオン詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
5m7d
動物のチョイスが定番なきつね、鹿などから
マイナーなバイソンまであっていい。
読みながら覚えるといいな。 -
動物がとてもリアルでいい絵柄。
動物のチョイスも、定番からマイナーまであって楽しい。
リピ大いにあり。 -
●読み聞かせ。
●なにのこどもか全部わかるかな。 -
これはなんのこどもかなー?と聞きながら読みました。
-
絵がリアル。バイソンは私も知らなかった・・・
-
図書館で借りた本。
●内容
絵がキレイ。薮内正幸さんの本、読ませたくて借りてきた。ペンギン、にわとり、ライオン、などのようにメジャーな(?)動物、アザラシ、ゴリラなどもいて、バイソン、イノシシなどあまりなじみのない動物も描かれている。 -
2歳1ヵ月
リアルな絵で動物達が描かれている
見開きでこどもだけ
ページをめくると親子の絵
動物好きな我が子も
指差しして嬉しそうに動物の名前を教えてくれる
「なにのこどもかな?」
ライオンのパパとママでたてがみあるなしを伝えられるのもよし。
そっくりな親子もいれば、色も違う親子もいる。
ペンギンも表紙と背表紙であてっこできる仕様になっている。
1歳前後から楽しめそう。 -
2歳の息子と図書館で借りた一冊。
なにの子どもかな。
と当てっこしていくのが、楽しい。
絵もリアルで、ゴリラを怖がっていたほど笑
小学生くらいでも楽しめる本だと思いました。 -
2:05
子どもと当てっこしながら読むともっとかかる。
いろんな動物が出てくるが、バイソンは難しそう。
表紙のペンギンは本文にないけど、これも当てっこしていいのでは。
季節感もない。
著者プロフィール
藪内正幸の作品





