- Amazon.co.jp ・本 (26ページ)
- / ISBN・EAN: 9784834002546
感想・レビュー・書評
-
スウェ-デンの絵本作家エルサ・ベスコフさんの〝お利口な小さな女の子<アニカ>〟のお話です。 アニカは自分のことは何でもできるし、お手伝いだってできます。ある朝のこと、牧場の柵が壊れて牝牛の<マイロス>が逃げないかと心配するママに 「わかった。わたし、牧場でマイロスを看ているわ」と言って出かけたアニカでしたが・・・。 アニカと会話するワンちゃん、小人たちが住む小さな家、ほら吹き少年<ウッレ>など、メルヘンの世界に子ども心を誘ってくれる、古き良き時代の絵本です。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
アニカはお手伝いが大好きな女の子です。ある日牧場のさくがこわれ、めうしのマイロスが逃げ出さないように見に行きます。
アニカのやさしさと純真な気持ちが描かれています。思いやりの心をアニカが教えてくれます。
対象年齢4歳位から -
アニカは小さな女の子ですが、自分のことは何でもできるし、お手伝いもしっかりできます。ある日、お母さんのかわりに、牛が柵から逃げ出さないように見張りをしていましたが・・。ベスコフの美しい絵によってするりとファンタジーの世界へひきこまれる絵本です。(第八小もく先生)
-
3歳〜。舞台は北欧かな。起床時のアニカの様子を描く絵の雰囲気が好き。読み聞かせにはやや長め。展開に唐突感。結末も少し急な印象。
-
シュタイナーの本
-
けなげなアニカちゃんが一生懸命お手伝いします。
著者プロフィール
エルサ・ベスコフの作品





