どうすればいいのかな (くまくんの絵本)

  • 福音館書店 (1980年6月3日発売)
3.60
  • (70)
  • (79)
  • (150)
  • (14)
  • (7)
本棚登録 : 2373
感想 : 107
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (24ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834007688

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「ちがうよ!ちがうよ〜!」とくまさんにツッコミを入れて楽しみながらも、何をどこに身に付けるのか子どもたちと確認できるよ。

  • 2y10m11d
    絵本を見ながらお出かけの準備を進めていて可愛かった。
    半分以上覚えて暗唱していた。

  • 1歳1ヶ月

    もう少し大きくなったらまた読みたい

  • 《本屋》【再読】服の着方がわかる絵本だね。

  • 1y1m

  • 2y0m
    「服着よう」と誘うと「やだよー」と拒否するようになった我が子へ。「Tシャツをはいたらどうなる?」と聞くとトコトコやってきて「着るー」と着てくれるようになった。でも2週間後には通用しなくなった。

  • 読了

  • 231007
    身の回りのことを自分でやりたくなってきた子が増えてきたので、手に取ってみた。
    言葉のしりとりで着脱が展開されていく。
    作者はしょうぼうじどうしゃじぷた、エルマーの翻訳をされた渡辺茂男さん。
    絵は秩父出身の大友康夫さん。色鉛筆のタッチが優しい。
    1歳半から4歳向け。

  • 2023/07/18 大爆笑

  • クマが服の着方を間違える。
    「どうすればいいのかな?」
    正しく着てみる。
    お着替えの導入にピッタリな絵本。

    【ママ評価】★★★
    クマ好きとしては、まずまず。
    色鉛筆で描いた感じの毛並みがもう少し綺麗だったり、リアルだったりするともっと好み。
    でもリアルなタイプのクマだけど絵本らしい感じで表情も可愛い。
    色が黒っていうところもなかなかファンシー感がなくて良い。
    背景も無く、シンプルに服を間違えて着る→正しく着るという流れでとってもわかりやすい。
    帽子や靴も間違えちゃうのはありそうでなくて面白いかも。
    全体的に長さもちょうど良くて読みやすい絵本。
    シリーズがあるみたいなので他も読んでみたい。

    【息子評価】★★★★★
    久しぶりのヒット作。
    なんだか面白いらしく、すごく笑って聞いていた。
    服を間違えて着ちゃっている、という意味がわかってるんだな〜とちょっと感心。
    「クマさん間違えちゃってるね。これじゃ着れないよね〜」という母の誘い笑いが効いたかな、ほほほ。
    読んだ後に思ったけど、実際に服を着せながら読んでみてもいいのか。
    まだ自分で着替えられないから一緒にやるようだけど、そういうのも面白いかも。
    1歳8ヶ月

全107件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

渡辺茂男

「1988年 『エルマーのぼうけんセット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡辺茂男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×