みんなうんち (かがくのとも傑作集)

  • 福音館書店 (1981年1月1日発売)
3.83
  • (156)
  • (133)
  • (190)
  • (18)
  • (6)
本棚登録 : 2842
感想 : 181
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784834008487

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これが世界中で読まれている絵本かー!
    子供はうんちとかお尻とか大好きだもんね。

    息子がようやくトイレトレを始める気になってくれたので、
    人間がトイレでうんちをするページを一緒に読みました。
    でも息子がより気になったのは、へびのお尻ってどこにあるんだろう?というところです。
    しっぽの先がお尻だと言っていました。

    しつけのためではなく、結果としてしつけの一助になるかもしれないけど、目と耳と心がワクワクする絵本だなと思いました。そういう絵本大好きです。

  • 数ある五味太郎さんの絵本の中でも、代表作のひとつではないかと個人的には思う、定番の1冊。

    子どもがみんな大好きな(?)話題を、茶化すことなく結構真面目に取りあげてくれている。へびやくじらの場面は、ただ答えを提示してしまわないところが◯。親子で調べてみるきっかけをくれるし、そこから会話も広がる。いろいろないきもののうんちについて科学の話であり、トイレトレーニングの本でもある。

    一番好きなところ:
    【長男4歳】最近本人に聞いたところ、最後のまとめ「いきものはたべるから みんなうんちをするんだね」が好きなんだそうで、妙に納得している模様。先日動物園に行った時も、独り言のように唱えていた。絵本で得た知識が、こんな風に実体験につながって、いろいろ学んでいくんだなぁ。
    【母】「ふたこぶらくだは… これはうそ!」親になって再び読んでみて、子どものころに読んでもらった時の記憶がよみがえってきたのは、インパクトのあるこのフレーズの部分。

  • ひとこぶらくだはひとこぶうんち!ふたこぶらくだはふたこぶうんち!!!

    おかげで動物園のらくだのところでうんちを見かけるたびに「あっ!ひとこぶうんち!!」などと大声でゆびをさす大人になってしまいました。
    古いのはなくなってたんですが本屋さんで見かけて買っちゃった。

  • うんちをするのを嫌がりだしたので、図書館で借りた。臭い、嫌なものと感じていたようだ。この本を読んでからは、嫌がらなくなったが、しばらくはトイレの後、呼ばれて「ねえ、見て」と見せられた。

  • 息子が「うんこ」という言葉を覚え、
    あまりに連呼するので、
    そこまで言うならと思い、図書館で借りました(笑)。

    ヒトも、動物も、虫も、魚も、みんな排泄をするという
    当たり前で、でもなかなかオープンには伝えられない
    ことを、シンプルに教えてくれます。

    ちょっとウソが混じっていたり、質問しておきながら
    その答えは敢えて書かなかったりするところに
    五味さんの遊び心を感じます。

  • 一日100回はう○ち!という息子。さぞ大喜びで見るかと思いきや、冷静に分析していました。「鳥は白や」(この間道路にいっぱい落ちていたものがなんだったか、確信したようです)

  • 五味太郎さんの絵本。
    勉強になるし笑えるしリズムもいいし!ちょこちゃんが少し大きくなったら読んであげたい。
    うんちをしてもしらんかお うんちをしたらあとしまつ のところが特に好き。

  • たべものを食べなければ、うんちをしないのかな?
    みんなわかる?

  • 大きさ、形状、する場所、仕方。うんちについて色々知る絵本。
    茶化すことなく、動物も人も食べるからうんちが出る、という自然の流れみたいなものを語っている。
    特に盛り上がりがある訳でもなく、淡々と読んで終わりました。

  • 《本屋》【再読】いろんなうんちが登場。

全181件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1945年東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。絵本を中心とした創作活動を続け、ユニークな作品を数多く発表。子どもから大人まで幅広いファンを持ち、その著作は450冊を超える。また多くの作品が世界各国で翻訳されている。サンケイ児童出版文化賞受賞、ボローニャ国際絵本原画展等、受賞多数。

「2024年 『おんがくえほん こっけん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

五味太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×