- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784834023121
感想・レビュー・書評
-
幼稚園の誕生日会にて
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
H30.7.11 おはなし会 2年生
H29.7.12 おはなし会 2年1組
H27.6.10 おはなし会 2年生 -
2年生、4年生のクラスに読みました。
所要時間8分くらい?
大型絵本なので迫力満点です。
3人の妖怪が見た目に反してかわいらしく、読後も余韻に浸りたくなる本です。 -
こわいけど、読むぢゃうお話
-
福音館書店発行の「こどものとも劇場」。
大勢でも読み聞かせが楽しくなるように、「こどものとも」のロングセラーの中から、選ばれた絵本たち。
見開きのサイズが1メールもあるということは、迫力満点。
たっぷり場面場面が楽しめます。
子どもたちが小さかった頃に出会った絵本。
かんたが、3人(?)のおばけたちと出会って遊ぶ、ちょっと不思議な楽しいおはなし。
おばけと遊んでみたいっていいだして、ふろしきを首にまいて、「モモンガーッ」ごっこもしたっけナ。
小さい絵本もいいけれど、たまには図書館で、大きな絵本をだしてもらって、みてみませんか?
小さかった頃の思い出も一緒に添えて。 -
おとこのこが適当に歌を歌ったら、3体の妖怪?が出てきて
いっしょに遊ぼう、とせがみます。
最初は楽しく遊ぶのですが、ふとお母さんが恋しくなってしまい…
不思議な雰囲気のある絵本です。
これはママともから「すごくいいよ!」と勧められて読みました。
我が家の趣味とは違うので、そう言われなかったら手に取っていなかったかも(笑)
お話は昔ながらの雰囲気がとてもよく、おもしろかったです。
途中、絵本を縦にしてみたり、それもまたよかったです。 -
1歳の息子が、保育園で朗読CDを流してもらったようです。
家でも読んでとせがみます。
対象年齢は3歳から小学低学年と難しめなのですが、3人のおばけがでるところなど、怖さがわかるみたいで、私の背中に隠れたり、本を閉じたりします。そして最初からまた読み始めます(笑)
著者プロフィール
長谷川摂子の作品






大型絵本 めっきらもっきらどおんどん (こどものとも劇場)を本棚に登録しているひと
-
- 東光小学校5年 図書ボランティア「そよかぜ」
- 2019年4月14日に登録
-
- とことこしきやか
- 2019年3月7日に登録
-
- m375796
- 2015年5月8日に登録
-
- sei8
- 2014年6月29日に登録
-
- hagukumi
- 2013年10月18日に登録
-
- kouyousakuranbo
- 2013年6月28日に登録
-
- 蔵王町立図書館
- 2012年5月22日に登録
-
- えす
- 2011年4月23日に登録
-
- sunshine1986
- 2010年11月6日に登録
-
- さとぽん2
- 2021年3月31日に登録
-
- ニシン
- 2021年3月4日に登録
-
- youyue
- 2020年6月18日に登録
-
- oshaberikai
- 2015年11月6日に登録
-
- はるかわ
- 2011年12月13日に登録
-
- ちーなお
- 2020年9月30日に登録
-
- 1416124番目の読書家
- 2020年9月9日に登録
-
- クローバー
- 2019年10月21日に登録
-
- 東光小学校4年 図書ボランティア「そよかぜ」
- 2019年6月26日に登録
-
- 三角山小学校 図書ボランティア 読み聞かせ記録
- 2019年1月10日に登録
-
- hirakita
- 2018年7月11日に登録
-
- KOH
- 2018年5月5日に登録
-
- えんげきがすき
- 2018年2月25日に登録
-
- えほんのむし
- 2018年2月24日に登録