クリーナおばさんとカミナリおばさん (こどものともコレクション2009)

著者 :
  • 福音館書店
3.39
  • (3)
  • (3)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 100
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (31ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834024333

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2023.02 2-1

  • まだ使えるのに捨てられた掃除機のクリーナーおばさん。
    行き先はゴミの島。
    そこにはまだ使えるのに捨てられた家電たちがたくさんいた。
    あるとき、雷が落ちてみんなが光り出した。
    少し動けるようになったのでその日はお祭りのようになった。
    TVがつき、このゴミの島のことがニュースになっていた。
    光っているのは原因不明だし、危険なので今度から家電を捨てるときはスクラップにしようと言っている。
    雷が治まると電気がないのでやっぱり動けなかった家電たち。
    そこへカミナリおばさんが現れる。
    さっきの雷はこのカミナリおばさんの仕業だったのだとか。
    まだ働きたいクリーナーおばさんは現れたカミナリおばさんに相談してみる。
    するとまた雷が出て、カミナリおばさんの仲間たちがたくさんやって来た。
    みんな家電を手に持ち空へ飛んでいく。
    着いた先はカミナリ山のカミナリおばさんたちのマンション。
    家電たちはまだまだ働くことが出来るのだった。

    みんなカミナリおばさんに使われるようになってめでたしめでたし。
    魔女かと思ったけれど、魔女ではないのだろうか。

    話は単純で分かりやすい。
    黄色い絵が独特。

  • 自分で読んでも面白かった。
    読み聞かせしても子どもたち、楽しそう。その子の興味によって、ゴミ収集車に反応する子、カミナリおばさんの明るさにびっくりする子、テレビ映像を通じて切ない決断が下されるシーンで悲しそうな顔をする子、反応は様々。
    これはいい本でした。

  • でも何と言っても、私の絵本の原点は、堀内誠一さんの「クリーナおばさんとカミナリおばさん」なんだと思います。

    こどものともで配本され暗唱するまで読み込んでいました^ ^
    <hima>

    ※タイトル一部編集しました
    <なつめ>

  • ちょっと壊れただけでゴミ島に捨てられてしまった電気製品たち。ある夜カミナリが鳴り響いて… 初版1973年。モノを粗末にする…そういうことが社会問題になりつつある時代だった。

  • 古くなった掃除機のクリーナおばさんは、ごみの島に捨てられました。
    まわりには電気製品たちがたくさんいて、
    まだ働けるのにと、口々に文句をいっていました。

    そのとき、空が光って雷が落ちたかと思うと、
    電気製品たちはみんな動けるようになりました。
    みんな大喜びでお祭り騒ぎをはじめました、、、。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

児童文学者。日本児童文学者協会会員。作品に『ぐるんぱのようちえん』(福音館書店)、『しっこっこ』
(偕成社)、『ペンギンペペコさんだいかつやく』『クーのおるすばん』『The Bean Counting Song まめのかぞえうた』(以上、鈴木出版)など多数。

「2019年 『Shopping Parade』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西内ミナミの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐々木マキ
酒井 駒子
モーリス・センダ...
エリック・カール
なかがわ りえこ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×