ゆきやまたんけん あまがえるりょこうしゃ (福音館のかがくのほん)
- 福音館書店 (2011年1月14日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (32ページ) / ISBN・EAN: 9784834025828
作品紹介・あらすじ
あまがえるの作ったペットボトルの雪上車に乗り込み、一行は雪のつもった里山へ探検に出かけます。ところが途中で雪上車が動かなくなり……あまがえる旅行社シリーズの第3弾は『ゆきやまたんけん』です。冬になると、あまり生き物の姿を見かけなくなりますが、よくみると樹皮の裏側に隠れて寒さをしのぐカメムシや、マユの中で春を待つガ、雪に残されたウサギやキツネの足跡など、さまざまな生き物が厳しい冬の中を生き抜こうとする様子をみつけることができます。本書を通して冬の自然に興味を持っていただければと思います。
感想・レビュー・書評
-
ペットボトルを改造して冒険とは夢があるし、冬の生き物たちが丁寧に描かれていて、勉強にもなる。日本の昔ながらの雪山が描かれていて雰囲気も良いなと思う。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
作者の松岡達英さんは、自然科学絵本を数多く手掛けていらっしゃる方らしく、それだけあって、生き物について細かく描かれています。
物語を楽しむというよりライトな図鑑感覚かも。生き物に興味のある子は何度も読みそう。 -
図書館本。次女に借りた本を長女も読む。松岡達英さんの絵本。冬の動物たちが探検車を作って、冒険に出かけます。
-
5歳2ヶ月
少々長いかな あまり集中して聞いてくれなかった
-
息子7歳12か月
息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。
〈親〉
絵が好き ◯
内容が好き ◯
〈子〉
何度も読む(お気に入り) ◯
ちょうど良いボリューム◯
その他◯
「見てみて!ペットボトルでこんなのつくれるんだって!!」
かえるりょこうしゃが作った、ペットボトルの「たんけんしゃ」に息子大興奮。
かえるりょこうしゃの乗り物は、新し作品がでるたびにパワーアップしていく。
大好きなシリーズで、息子は読む前からテンション高め。 -
ペットボトルでゆきやま旅行
冬でも色々な生き物がいます
そして冬眠して春が来る -
ペットボトルを改造して探検車に。冬の森へ遊びに行くカエルたち。
-
2018年2月1日
<Green Frog Travel Agency - Trip into the snowland>
著者プロフィール
松岡たつひでの作品





