かぜ フーホッホ (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)

著者 :
  • 福音館書店
3.65
  • (2)
  • (14)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 203
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (24ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834080223

作品紹介・あらすじ

洗濯物のシーツが風に鳴る、ブオッファ、ブオッファ。ドウワー、ドウワーと木が揺れて、大きなはっぱはトパタパテパ。風に揺れる竹に耳をあてると、ヒュホー、ゴガン、コーン。あ、ふいに風が止んだら、小鳥の声が聞こえたよ。 さあ、風の音をさがしにいこう! 強い風を体いっぱいに受けながら、あなたの耳に聞こえるのはどんな音?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • かぜの音、こんなにあるんだって感じさせてくれる詩情あふれる絵本。絵も魅力的で竹林を見上げるシーンが見事。

  • 風が見える本。
    面白い。

    読み方難しいけど、確かに!こんな音してる!作者さん、この擬音に当てはめてるのぴったり!って感じた。

  • 「洗濯物のシーツが風に鳴る、ブオッファ、ブオッファ。ドウワー、ドウワーと木が揺れて、大きなはっぱはトパタパテパ。風に揺れる竹に耳をあてると、ヒュホー、ゴガン、コーン。あ、ふいに風が止んだら、小鳥の声が聞こえたよ。さあ、風の音をさがしにいこう! 強い風を体いっぱいに受けながら、あなたの耳に聞こえるのはどんな音?
    読んであげるなら 3才から
    自分で読むなら 小学低学年から」(福音館書店の紹介)

    風の強い日に読むのにぴったり。
    絵がとてもいい。読むのに練習が必要!

    『あなたもブックトーク』京都ブックトークの会にて紹介

  • 3歳3ヶ月。よんで〜、と何回か持ってきました。

    独特の擬音語で、どんなトーンで読めばいいのか難しいところもありましたが、楽しんでくれたようです。

    赤ちゃんにも良さそうです。

  • フーホッホって何? といろんな風の音をなになに?と聞いてきました。
    風が吹いてる様子がよくわかるお話です。

  • 風の動きがとってもステキな絵本♪

  • 友だちから教えてもらっていた絵本、ついに書店にて見つけました^ ^

    読んでいて、爽やかな風を感じました。
    なんでだろう、とっても、気持ちいい!
    かぜがそよぐ草原に行って、寝転んで、思いっきり風を感じたい!
    かぜ フーホッホ、かぁ…。

    かぜ ピューピュー
    かぜ グワングワン
    かぜ スースースー
    かぜ 、かぜ 、かぜ …
    私にはどんな音が、聞こえるかな。
    あの子にはどんな風に、聞こえるかな。

  • 図書館本。読み聞かせに使用。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

エッセイスト。東京都生まれ。
高校時代、米ベンロマンド・ハイスクールに留学。上智大学文学部フランス文学科卒業。同大学院博士前期課程修了、修士号取得。現在は外資系通信社で報道翻訳に従事。
デビュー作『鳥が教えてくれた空』(NHK出版/集英社文庫)で第2回NHK学園「自分史文学賞」大賞を、『そっと耳を澄ませば』(NHK出版/集英社文庫)で第49回日本エッセイストクラブ賞を受賞。そのほか、第2回サフラン賞、第11回音の匠賞、第46回点字毎日文化賞などを受賞。
主な著書に『ルポエッセイ 感じて歩く』(岩波書店)、『ロング・ドリーム──願いは叶う』『世界でただ一つの読書』『四季を詠む──365日の体感』(以上、集英社文庫)、『おいしい おと』『でんしゃはうたう』『かぜフーホッホ』『センス・オブ・何だあ?』(以上、福音館書店)などがある。
失明直後からピアノ、リトミック、ソルフェージュなどのレッスンを開始。複数の専門教師のレッスンを継続し、現在はパリ国立高等音楽院教授の上田晴子氏に師事。大学・大学院時代は学内の古楽器アンサンブルでリコーダーとチェンバロを担当。新井満氏との合作で『この町で』を作曲したほか、講演やトークコンサートなど幅広く活動を続けている。
趣味はバードリスニング。

「2022年 『フランツ・リスト 深音の伝道師』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三宮麻由子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×