カタツムリ 小笠原へ (たくさんのふしぎ傑作集)

著者 :
  • 福音館書店
3.71
  • (5)
  • (3)
  • (8)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (40ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834084634

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • カタツムリの天国、小笠原のカタツムリをカタツムリ博士がご紹介。なぜ小笠原はカタツムリの天国になったのか。天敵がいなかったから、のびのびと種類を増やしていったのです。
    ところが、月刊誌として出版された2015年からわずか4年、ハードカバーとして今年出版された頃には、外来種の天敵が島に入り、あっという間に絶滅の危機になったとか。現在は保護地域で繁殖させ、外来種のの駆除をしているそうだ。

  • きれいな色、かわいい絵柄、マンガ形式。
    読みやすそう、子どもも楽しめそう、と思った。
    が、はじめに子どもが「小笠原にカタツムリ調さに行きます」と手紙を書いているのに、カタツムリが語り手になっているのが分かりにくい。子どもが疑問を呈して、カタツムリ博士のおじいちゃんが答えるという形式で良かったのではないか。
    または、語り手はなしで、なぜ小笠原諸島のカタツムリが独自の進化を遂げたのかを普通に説明しても十分面白かったと思う。
    マンガ形式にしたため、ページが細かいコマに分割されているのも見にくい。見開きページはカタツムリではなく小笠原の森が描かれていて、それは美しく豊かな小笠原の森の様子がわかっていい絵なのだが、カタツムリにもう少しページを割いてほしい。
    マンガ形式だから読みやすいってこともないのだなあ、と改めて思った。
    小笠原諸島のカタツムリがそれぞれの島で独自の進化を遂げ、今それが外来種などで絶滅の危機に瀕している、ってガラパゴスフィンチより身近で興味深い内容だと思う。
    だからこそちょっと残念。

著者プロフィール

1968年、神奈川県生まれ。高校教諭。
1998年、第41回短歌研究新人賞受賞。歌集に『飛び跳ねる教室』『今日の放課後、短歌部へ!』『短歌は最強アイテム』『グラウンドを駆けるモーツァルト』、小説に『90秒の別世界』、共編著に『短歌タイムカプセル』、編著に『短歌研究ジュニア はじめて出会う短歌100』などがある。歌人集団「かばん」会員。國學院大學、日本女子大学の兼任講師。

「2021年 『微熱体』 で使われていた紹介文から引用しています。」

千葉聡の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
トーベン・クール...
ヨシタケ シンス...
ヨシタケシンスケ
ヨシタケ シンス...
ショーン・タン
ヨシタケシンスケ
イザベル・シムレ...
ヨシタケ シンス...
ヨシタケシンスケ
ポール・フライシ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×