ひよこは にげます (幼児絵本シリーズ)

著者 :
  • 福音館書店
3.62
  • (20)
  • (19)
  • (41)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 854
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (24ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834086317

作品紹介・あらすじ

「ひよこが にげます」「みんなで にげます」――おうちから元気に逃げ出したひよこたちは、好奇心いっぱい。家の外のひろい世界でいろいろなものに出会い、さまざまな経験をしながら、どこまでもどこまでも逃げていきます。逃げて逃げてたどり着く先は――。転がるように駆けていくひよこたちのリズムと疾走感が心地よい、シンプルで楽しい絵本です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供達の食いつきは『きんぎょがにげた』ほどではなかった。

    私が好きなのは、じっとして にげます のページ。
    悪そうで強そうな鷲?鷹?に見つからないように、ひよこ達が草むらに隠れているところ。
    好きなのはひよこではなく強そうな鳥のほう。
    こういうブサかわいい(もちろん褒め言葉)のが大好き。
    足に持っているものはなんだろう?ヨガマット?なわけないか!

    ひよこは何から逃げたんだろうね?

  • 【あらすじ】
    「ひよこが にげます」「みんなで にげます」――おうちから元気に逃げ出したひよこたちは、好奇心いっぱい。家の外のひろい世界でいろいろなものに出会い、さまざまな経験をしながら、どこまでもどこまでも逃げていきます。逃げて逃げてたどり着く先は――。転がるように駆けていくひよこたちのリズムと疾走感が心地よい、シンプルで楽しい絵本です。

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    ブサかわいい?ひよこが出てきます。目玉焼きの黄身みたいでかわいいです。

  • 満を持してにげます!!

    無表情でひよこちゃんが逃げていくのがかわいい
    全力で逃げておる

    〇おうちがいちばん

  • ・タイトルがユーモラスで興味を引かれた。
    「逃げちゃった!」という思いがけない突発的な出来事というニュアンスではなく、「ひよこは逃げるものである」ということを既に受け入れている、謎の落ち着きに面白さを感じた。

    ・癒される絵柄。表情の読み取りづらさもなんか愛おしい。
    ・小さきものたちの持つ自立心と冒険心、ぐっとくるなあ。

  • 黄色いひよこがにげるにげる。
    何からにげる?
    それは分からなかったなぁ。

  • 「きんぎょがにげた」が比較に出されるが、こちらはきんぎょよりはもう少し上の年齢向けかな?もちろん絵だけでも楽しめるが… ひよこはso cute

  • 『きんぎょがにげた』が大好きで、ひよこ(あひる)も好きなこどもだがこちらにはそこまで反応せず。きんぎょがにげたのほうが色彩鮮やかだからかなぁ。
    3月再読。こんどは「ぴよぴよ」とそれなりに喜んで聞く。

  • UniLeaf では、この絵本に透明点字シートを挟み込んで製本した、ユニバーサル絵本を貸し出ししています。
    状況が「読みたい」になっている本はお貸しできます。
    「いま読んでいる」になっている本は貸出中ですが、ご予約いただけます。
    コメント欄に「貸出希望」と書いてください。
    (送り先の住所などはここに書かないでください。)

  • 3歳6ヶ月。
    逃げるひよこをケラケラ笑いながら見ています。

    各ページに一文しかないので、もっと小さい子でも楽しめると思います。

  • 1m4d
    お父さんお母さんにわとりと一緒にいたひよこたちがおうちからにげてにげて...。
    何から逃げるかは最後まで明かされない。
    みんなでにげてるからか両親も心配したり追いかけたりせず、帰ってくるまで家で待っていて暖かく迎えてくれる。
    道中太陽や雲、バスの他の乗客がひよこたちのことを見守ってくれているのかな。

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

五味太郎 1945年生まれ。工業デザイナーを経て絵本の世界へ。サンケイ児童出版文化賞、東燃ゼネラル児童文化賞、ボローニャ国際絵本原画展などで数多くの賞を受賞。絵本に『きんぎょが にげた』『かぶさん とんだ』『さんぽのしるし』『ばったくん』『みんなうんち』『からだの みなさん』『どこまで ゆくの?』『にているね』(以上、福音館書店)『まどから おくりもの』『仔牛の春』『つくえはつくえ』(以上、偕成社)『かくしたの だあれ』『たべたの だあれ』(ともに文化出版局)『さる・るるる』(絵本館)「らくがき絵本」シリーズ(ブロンズ新社)など多数。絵本論『絵本をよんでみる』(平凡社)、絵本の仕事をまとめた『五味太郎 絵本図録』(青幻舎)がある。

「2023年 『おでかけ版 ひよこは にげます』 で使われていた紹介文から引用しています。」

五味太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
モーリス・センダ...
かがくい ひろし
エリック=カール
酒井駒子
ヨシタケ シンス...
三浦 太郎
A.トルストイ
tupera t...
柴田 ケイコ
エリック・カール
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×