- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784834086768
作品紹介・あらすじ
月刊誌「母の友」で2017年4月号から2022年3月号の5年間続いた人気連載「野口真紀のおいしい絵本レシピ」。その中から、厳選したレシピを一冊にしました。絵本の中に出てくる料理や食材をテーマに、日常の食卓で、家族の時間がより豊かになるようなレシピを提案します。“おいしそうだけど、どうやって作るのだろう”と思っていたあの料理を、野口さんがレシピとして具現化し、毎日のレシピやイベントごと、今日はちょっと簡単にすませたいときなど、迷ったときに頼りになる一冊です。
感想・レビュー・書評
-
大半が読んだことある絵本だった。
だから、あの絵本のこの食べ物ね〜!と楽しめる。
これなら私でもできると思ったのが、やまんばのまゆちゃんのおにぎりとお味噌汁。
うーん、想像しただけで美味しい!!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
雑誌「母の友」に連載されていた絵本からインスパイアされた料理のレシピ本。福音館書店の雑誌なので、絵本はどれも福音館書店の絵本です。ならば、「ぐりとぐら」のカステラ的な?と思いきや、ちょっとひねったレシピ集でした。
-
絵本かと思って手に取った!
どれも、余り手のかからない料理で、、今の私にぴったり!生ハムとかぶのサラダなんてヨーグルトソースで、美味しく頂ける。にんじん大根ごぼうの絵本を読みながら、このレシピで、煮ている。
春キャベツも、店頭で、安くなって来たから、ロールキャベツも、良いなぁと、眺めている。やまわきゆりこさんの絵本をおもいだしながら、……
マドレーヌもバナナケーキも、昔よく作ったけど、今は、喜んで食べてくれる子供たちも、離れているせいで、ご無沙汰だと、この本を見て思い出していた。
明日は、自分用に、カップケーキでも作ってみようかな?なんて気にさせるような美味しそうなカラー写真!
料理だけでなく、こんな絵本も、あったのかしら?と、メモを取って明日は、図書館に、行ってみようかなと思う気にさせる本であった! -
絵本に出てくるレシピかと思ったら、そういうわけではなかった
著者プロフィール
野口真紀の作品





