「バカになれる男」の魅力 (王様文庫) (王様文庫 E 29-6)

著者 :
  • 三笠書房
2.81
  • (1)
  • (4)
  • (13)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 93
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837965442

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読了

  • バカになれる男は魅力的だという。ここで言う「バカ」とは「自然体になって心を開き、表現する」ということ。カッコばかりつけてるだけが男らしさではない。バカになることが真の男磨きというものだという。確かに。
    周囲の目を気にして酷くカッコつけたりする所が自分にもある。またそんな人にも出会ったりする。そしてそんな人には確かに全く魅力を感じない。他人から見た自分もそうだろう。
    全てとは言わないが、何か自分も変わらなきゃときっかけを呼び起こしてくれた一冊。

  • 「バカになれる」っていうのは、世間でいういい子にならず、はみだしともとれる個性をもち、弱みを隠さず、器を大きくもつ、小さいことを気にしないっていう意味だと感じた。

    世間では、当たり障りのないことしか話さず、多数派と同じ行動しかしない男が多い。最近はやりの「草食系男子」もなんの魅力があるのかわからない。

    恥をかいた話や、エロい話、夢なんかも恥ずかしがらずに、ネタとしてカラッと話せると、それだけど魅力は何倍にも跳ね上がり、男にも女にもモテはじめる。

    本書を読んでいく中で、他の本で読んだ「いい人になるのはいいが、どうでもいい人にはなるな。」や「謙虚になるのはいいが、遠慮はするな。」という言葉も思い出した。

    親や愛する人だとしても、適当な距離を保ったほうが、高みを目指すには都合がいい。それは、よかれと思って発した言葉が見えない鎖となって、行く手を遮ったり、足かせになってしまうから。心の底から腹を割るのは、信頼できる男友達や一緒に勝負をかける同志だけ!より高みを目指す男になるには、雑音を排除して信じた道を仲間と進むに限る。

    要は、小さい枠に収まらず、生き生きと夢をもって、ネガティブな人を寄せ付けず、人生を楽しめば、男としてというより、人間として魅力が出てくるんだろう。

  • 内容が薄いので、新社会人向けの内容かな?
    書いていることが当たり前すぎて、退屈しのぎにもなりませんでした…

  • 暇な方にオススメです。
    面白くはナイです

  • 男らしさとか、女らしさって嫌いなんですけど、たまにはと思って読んでみた。

    「できない理由は考えない」とか良い。
    あとは、別に本にも書いてあるけど、「殻を破る」とか。壁は外的条件があるけど、殻は自分の問題。

    そして、一番やってはいけないこと「大酒を飲んで、暗くなったり、支離滅裂になったりすることである」

    スイマセン...

  • 今まで読んだ啓発本にある内容が多く、軽い。

    それでも ひとりで楽しめることや、つきあい方、
    強く共感できることが多い。

  • KIOSKに並んでいたので思わず読みました。
    馬鹿になれるとは、自分の人間性を出せることだと思う。
    人間としての弱み、つまり人間性が見えない人は信頼できないということだろう。
    人間性がない人は、魅力がないのは当たり前でしょうか。

  • 仕事、プライベート、恋愛。評価があまり高くないようだけど、「そんなことは分かってる」的な意味だろうか。この手の他の本を読んでも書いてあるのはよく似たことばかりだけど、時々読み返してはっ!とすることはある。そういう意味で手元に置いておきたい書。

  • 今思った。何でこんな本買ったんだろうオレ。。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

著者・作家・講演家・出版プロデューサー
著者養成学校 SHIONAGI DOUJO~WRITAS !~代表。
著書73冊・累計171万部。「自由人生の実現」「恋愛文化の発展」をテーマに執筆。シリーズ累計20 万部突破のベストセラー『もう「いい人」になるのはやめなさい! (KADOKAWA )』、「人生は書くだけで動き出す(飛鳥新社)」「バカになれる男の魅力(三笠書房)」「男の色気のつくり方(あさ出版)」などがある。著者・エッセイスト養成・出版プロデュース学校「SHIONAGI DOUJO~WRITAS !~」を2010年に設立。多くの専門家ライター・著者・文化人を育成。これまでに6800回以上の指導・講演をおこなう。また年商1億円~1兆円企業及び経営者のための「出版ブランディング」も手掛ける。2015年「目黒クリエイターズハウス」を東急目黒線洗足駅徒歩4分に建設。大人の海辺の社交場「芝浦ハーバーラウンジ」を創立、毎週木曜日開催し、2020年11月現在で開催回数は280回、参加者7900 人を突破、「社外サードプレイス」として賑わう。

「2021年 『100倍「読者」が増える!「いいね」が付く!文章・コラムの書き方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

潮凪洋介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×