通勤時間「超」活用術 (知的生きかた文庫 ひ 17-1)

著者 :
  • 三笠書房
3.09
  • (2)
  • (26)
  • (59)
  • (9)
  • (6)
本棚登録 : 257
感想 : 45
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837976981

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 発想の転換を促してくれる本。本書は時間という資源を有効活用する方法を様々に教えてくれる。私自身は、好きな仕事と夫婦同居を両方諦めたくなくて遠距離通勤を選んだ。大抵の場合、通勤時間は無駄であり、短い方が良いとされるため、自分の選択を否定されることも多く、どうしても辛い気持ちになる。しかし本書は、「通勤時間を『コスト』ではなく『資源』ととらえ、それは長い方が良い」ということを出発点に、時間の活用法を指南してくれる。私と同じように心に引っかかるものがある人に、ぜひ読んでほしいと思う1冊である。

  • 時間は有限。



    前半部分は通勤時間活用に対して
    詳しく書かれており、自分自身
    実行できていることが多かった。

    ツールを揃えること、
    鞄や手帳等は準備が出来ていた。



    後半部分の時間軸の捉え方、
    ライフコンシャス(人生を意識)して
    生きるということは非常に勉強になった。

    時間軸を作るためには
    ・自分自身の軸を作ること
    ・先を見ながら行動すること

    が必要だと再認識した。



  • 目次
    はじめにー通勤時間の使い方で、一生が決まる!
    1章 通勤時間と成功の不思議な法則
     通勤時間は長いほうがいい
     一日二時間、一週間で十時間
     結果は「その日のうち」に出る
     通勤電車は「人生を運ぶ」
    2章 劇的に変わる「通勤時間」活用術!
     手帳を最強の武器にする
     キーワードを拾え
     メモは「見た目」が大事
     「やるしかない環境」がいい
     難しい本は、必要ない
     朝の一時間で生まれ変わろう!
    3章 始業前で、八割決まる
     一週間は十日ある>平日は5泊6日、週末は3泊4日
     連絡事項は、始業前
     早起きは、三割の得
     仕事とは別に目標を持つ
     残業は、しない
    4章 時間は「非常識」に考える
     あなたの人生を変える第一歩
     忙しい、は最悪の言い訳
     自由な時間を増やすために、人に会う
     できる人ほど、細かい
     自分の時間単価を上げる
    5章 「才能」とは努力を継続できる力である!
     目標をつねに「意識」する
      「ライフ」=「生命」「人生」「生活」=「人間の一生の時間軸」
     先を見ながら「いま」行動
      「気」「近くよりも遠くを意識すること」
     ”十五年後の自分”を想像してみる
     目の前の仕事に全力投球
     ”良い加減”に続ける
     ライバルは、松井秀喜
     希望は三割かなえば儲けもの
    おわりに

  •  通勤時間を「コスト」と考えず、「資源」と考え、徹底的に活用するノウハウを伝授する本。著者にとって通勤電車は「動く書斎」だという。
     私の場合、1日往復1時間電車に乗るとして、1年間で250時間の「自分だけの時間」が持てることになる。そう考えると、スマホをいじったり、居眠りで時間をつぶすのはもったいないなぁ。
     電車の中では新聞や本を読んで過ごすことが多いが、手帳を開いて、今日一日の仕事のシミュレーションをする、というのは実践する価値があると思う。

  • 20151101

  • 1日2時間 1週間で10時間。一ヶ月で50時間。一年で500時間になる。
    その過ごし方で人生は変わる。この時間は自分の時間である。
    本を読む。今日の仕事のToDoを考える。将来を考える。

  • 知りたいことは、書かれていなかった。
    筆者が通勤時間を有効活用しているのはよくわかったが、環境や条件も違うので同じ通りとはいかない。
    参考程度に読む分にはためになる。

  • 通勤時間に絞って書かれているのが興味深かった.肩の力を抜いてやってみなさい的な優しいアプローチの仕方に好感が持てた.

  •  『通勤電車で寝てはいけない!』を加筆、再編集、改題したもの。

     通勤時間は長い方がいいというのが新鮮。始業前を活用し、残業をしないというのも、立場によっては不可能なものの、一理ある。

     手帳の活用が、もう少し詳しく知りたかった。

  • 080305

全45件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1950年、大分県中津市に生まれる。九州大学法学部を卒業後、1973年、日本航空に入社。広報課長、サービス委員会事務局次長を経て早期退職。1977年に新設の宮城大学事業構想学部教授、2008年に多摩大学経営情報学部教授となり、2015年に同大学副学長に就任。
著書には、ベストセラーとなった『図解シリーズ』(日本経済新聞社、PHP研究所他)、『遅咲き偉人伝―人生の後半に輝いた日本人』(PHP研究所)、『偉人の命日366名言集』『偉人の誕生日366名言集』(以上、日本地域社会研究所)など100冊を超える。

「2018年 『100年人生の生き方死に方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久恒啓一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×