ツキの大原則 (知的生きかた文庫 に 16-2)

著者 :
  • 三笠書房
4.07
  • (31)
  • (23)
  • (18)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 231
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837977582

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分は大成功はしていないが
    基本的に運が良いと思っているし
    全てに感謝している方だと思う
    飲み物一本、野菜やペットの餌を1つ買っても【ありがたい】と思う

    仕事があることも ありがたい!!
    お金以外は成功してると思ってる

    ま…お金はなんだかんだ大事でしょ!!ってなりますが(笑)

    この本の考え方は すごい好きです
    前にコメントで書いた通りで
    思考や体型は全てその人の現状です!

    ●ツイテル人はツイテル思考や生活してるし
    ●ツイテない人はその思考
    ●痩せてる人も痩せてる人の思考
    ●太ってる人は思考も太ってるし、判断も太るし、仕事も太る

    簡単に言えば
    現状の自分は【自分の生き方の結果】だと思います。その現象が嫌なら、現在の思考を逆転すれば良いだけ

    ついてない と思ったら ツイテルと思う人の思考や習慣を真似る
    それだけでも変わると思います

    自分は基本ポジティブ思考なんですが
    考えすぎたりしてストレスたまりやすいのもあり、仕事の作業等も頭の中で要約して【簡単だと思いこませる】
    自分はお墓などの字を彫刻する仕事ですが
    難しい彫刻をする→砂あてるだけ
    石を配達、積み降ろし→石運ぶだけ

    するとかなり気分が楽になる

    この本は努力じゃ手に入らない
    ヒントがのってます。

    ※だから結局話変わるけど 何が言いたいかって言うと
    【学生時代に合唱練習する時にフザケすぎてると、リーダーの女の子が泣き出し→皆反省→団結→練習再開!!ってなった時に鳴き声して、その方向を見るとピアノの子が個人的な壁にブチ当たってて…「え?!今ですか!!」ってなるよね】って事!!

  • めちゃめちゃ前向きになれて、これから色々楽しみになれました。おすすめです。

  • 内容を見て男性向けだなーと思いましたが、なかなか面白いです。要点がまとめられている部分があって、元気がないときにそこだけでも読むと、ポジティブになれます。この本に出会ってから前向きになったと思う。

  • ★★★
    今月10冊目
    私は、正直ツイてます。人脈でなんとか生きてきた。
    友達、師匠、患者さん、家族ら全てに感謝。
    全てを楽しむこと。
    おかげで多動症です

  •  一気に元気になれる栄養剤みたいな本。「リフレーミング」の本でもある。それもウェルビーイングになるための。
     ウェルビーイングである人が行動指針をこれでもかということで力強くのべている。思い込みを取り除くアンラーニングについて数多く事例で紹介している。
     ともすればツキから見放されるような考えに陥りがちである。というより、本書に書いていることを実践しないと必ずそうなる。それぐらい本書の内容は普遍的なことがらについて述べている。
     筆者の本は何冊か目になるが首尾一貫。取り上げる事例も大枠は同じである。
     しかし、本書が魅力的なのはそこに至る事例の豊富さ、身近さにある。当たり障りがない内容のものはすんなり読めるが行動が伴わないことも多い。本書の事例の多くは「あるある」と思うようなものばかり。そういう意味では自分ごと化がはかどる気がする。
     『「あの人は成功しそうだ」と思われると、ツキがくる』という部分がある。ふろむだ氏の著作である「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」にも取り上げられている内容である。「人にどう思われるか」―これが一番大事。自己プロデュース力を上げるためにも読みたい本である。
     

  • 全てに感謝です!

  • 成功するには、自分の能力も必要だろうが、それ以上にツキと運を呼び込むことが大切。そしてそのためには、前向きな心構えを持ち、他人にどう映っているかという適切な自己評価、成功者を真似ること、さらには感謝の気持ちを忘れないことが大切、ということだった。
    確かに、能力が高いだけで成功は出来ないだろうし、特に一人だけで物事を成し遂げられるものでもない。すぐに報われるかどうかは別として、こういう心構えで過ごして行けば、対人関係も良好になるだろうし、過ごしやすい人生を送れるのではないか。

  • ・とんでもない夢、強い情熱、プラス思考。それを聞いてくれる人。
    ・現実になるのは自分が予感した未来。良い予感を抱けない人はツキがこない。
    ・できる、としたい、のあいだには差がある。
    ・マインドコントロールの第1は揺さぶり。恐怖を与えておいて(不幸が来る)、解決策を提示するとおぼれる(壺が回避してくれる)
    ・お金を大切にすることがお金持ちになる。くしゃくしゃにしてポケットに入れたりしない。お金を大切に、感謝して。「ありがとう、また戻っておいで」
    ・人にどう思われるかが一番大切。中身より評判。
    ・熱意と感動はツキを呼ぶ磁石である。
    ・本当の長所は、他人が評価してくれるところ。
    ・不調の時に反省しない。絶好調の時に反省する。
    ・朝、「今日も1日良い日であるように」とクリアリングする。ツイていると5回唱える。
    ・「目標を持つことで、君たちの望むことはかなえられる」イチローの言葉。
    ・夢のないところにツキはない。

  • ★★

  • この本すき^^*

    自己啓発本に書いてあることと根本的には一緒だけど
    視点というか切り口が違うから楽しめました♪

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

株式会社サンリ会長、西田塾塾長、西田会会長。日本のメンタルトレーニング研究・指導の第一人者。1949年生まれ。30年以上前から、科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、大脳生理学と心理学を利用して脳の機能にアプローチする画期的なノウハウ「スーパーブレイントレーニングシステム(S.B.T.)」を構築。「ツキのカリスマ」として日本の経営者、ビジネスマンの能力開発指導に携わり、数多くの成功者を生み出している。なかでも経営者だけに開催している『西田塾』には全国から入塾希望者が殺到。毎回キャンセル待ちが出るほどの人気で、門下生は数千人に上っている。また、ビジネス界だけでなく、プロ野球、サッカー、陸上競技、体操などスポーツの分野でも科学的なメンタルトレーニング指導を行い、多くのトップアスリートを成功に導いている。北京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表チームを指導し、「能力開発の魔術師」として注目された。おもな著作に『No.1理論』『面白いほど成功する ツキの大原則』『かもの法則』『天運の法則』(現代書林)、『強運の法則』(日本経営合理化協会出版局)、『ここ一番に強くなる! 1分間成功思考』(PHP文庫)などがある。

「2023年 『他喜力』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西田文郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×