東大脳クイズ――「知識」と「思考力」がいっきに身につく (知的生きかた文庫 く 30-1)

著者 :
  • 三笠書房
3.80
  • (6)
  • (2)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 132
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (211ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837986720

作品紹介・あらすじ

東大発の知識集団「QuizKnock」初の文庫!
解けば解くほどクセになる「神クイズ348問」を掲載!

全問「東大生正解率」つきだから、
東大生と「クイズで真剣勝負」ができる!

STAGE1:スポーツ 出題者:須貝駿貴
STAGE2:カルチャー 出題者:河村拓哉
STAGE3:理系 出題者:ふくらP
STAGE4:ことば・文学 出題者:山本祥彰
STAGE5:社会 出題者:こうちゃん
STAGE6:トレンド 出題者:伊沢拓司 
……

※本書は『無敵の東大脳クイズ』(主婦の友社)を文庫化したものです。
文庫化にあたり、
・デザイン・構成の変更
・新規問題の追加
・章扉・解答全ページにQuizKnockメンバーの写真・コメントを掲載
以上の点を再編集しています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • サブタイトルに「知識」と「思考力」が身につくと書いてあったが、ほぼ「知識」力を問う問題だった。
    どちらかというと「思考力」に期待していたので残念。

    スポーツの問題は東大生よりできた! … けど、
    最初の問題の答えは「ウサイン・ボルト」。東大生の5%が答えられない?
    「ベーブ・ルース」に至っては東大生の40%が知らない?

    カルチャーの問題では、
    「ベートーベンやバッハといえばどこの国の作曲家?」の東大生正解率は25% … マジで?

    ことばの問題では、
    「数の数え方で、アン・ドゥ・トゥロワは何語?」で10%が間違っている。 … ウソ!

    東大生は入試に出ないような事柄には興味がないのかな。
    もしそうなら、東大の教養学部で、一般常識・基礎教養として教えてあげて!と思ってしまった。

  • クイズを題材とするWEBメディア、YouTuberのQuizKnockさんによるクイズ本。
    実はQuizKnockさん大好きで、YouTubeもよく見ています。

    ジャンル別に全348問のクイズを収録しており、それぞれに東大生正答率が記載されているので、簡易的にですが東大生と勝負ができます。とはいえ、東大生正答率が低い問題はやはりめちゃくちゃ難しいので、勝つには幅広い分野の知識が必要ですね。
    そんな事気にせず、家族や友達同士で問題出し合って遊んでも楽しいかなと思います。楽しみ方は人それぞれ。

    個人的には、読書好きとして、「ことば・文学」ジャンルで一番の高得点を出せたことが純粋に嬉しかったです。

  • 家族のクイズ対決で使用しようと思っています。文庫サイズじゃなくて見開きにしやすいタイプならもっと良かったのにとは思います。クイズが増えて改良された機に文庫化したんだった気がします。

  •  出先で読んでいた本を読み終えてしまったときに読む本として持ち歩いていた本。
     何処で中断してどこから再開しても全く問題ないけれど、問題ばかりの本。
     そんな感じで読み進め、3周読んで無理そうなヤツ以外は覚えた感じになったので読了扱いに。
     だから再読再読と3回登録したいぐらいではある。
     大まかなジャンルごとに担当が割り当てられ、動画でお馴染みのライターが案内してくれる構成で348問。
     ただ当然、簡単なモノから難しいモノまで段階的に出題されるので、良い感じに勉強が可能。
     イラスト・写真問題は珍しい。

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50213801

  • ステージは全部で6つあったが、個人的にはトレンドが一番面白かった。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

QuizKnock(クイズノック)
クイズ王・伊沢拓司によって集められた東京大学クイズ研究会を中心とするメンバーが運営するWEBメディア。「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」がコンセプトで、話題のニュースやお役立ち情報、マニアックなテーマまで、幅広い情報をクイズ形式で伝えている。2016年10月にオープンし、2017年4月にYouTubeチャンネルを開設。急成長を遂げ、月間PVは700万、YouTubeチャンネル登録者数は89万人を突破(2019年9月現在)。

「2019年 『QuizKnockファンブック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

QuizKnockの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×