ゆるゆる漢方生活 漢方薬は使わない、かんたん養生習慣 (知的生きかた文庫)

  • 三笠書房 (2024年5月17日発売)
3.57
  • (3)
  • (6)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 77
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (264ページ) / ISBN・EAN: 9784837988748

作品紹介・あらすじ

◎SNSで大反響の漢方家が教える、養生エッセイ!

本書では、暮らしの小さな習慣、食べ方、季節の過ごし方など
今すぐ始められる、かんたん養生法を紹介。
心と体が丈夫になるコツがわかる!

また、症状別・心と体の不調の整えかたも収録。
胃弱、アトピー、更年期、生理不順、うつなど
中医学の視点から、対処法をわかりやすく解説。

・10分でも早く寝る
・お風呂はしっかり入り、短く上がる
・「頑張らない」ということも養生
・「1食抜く」のすすめ

──養生は一生です。
一時に集中してやるよりも、小さいことでも続けることが重要です。

時にはジャンクフードを食べたり、夜ふかしをしてもいい。
でも、1週間の間では帳尻が合うように心がけてください。
できることをできる範囲で取り入れていただければうれしいです。
 (本文より)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漢方薬は使わず身近な食べ物や飲み物
    軽い運動で『ゆるゆる漢方生活』
    かんたん養生習慣で心と身体を丈夫に!

    毎日養生3か条
    立ち上がろう
    深呼吸しよう
    肩をまわそう
    なるほど ゆるく出来そう


    日光浴をしながら散歩しよう!
     ↑万全の日焼け止め対策してしもてる…
    食べるとは生きること!
     ↑食べすぎて動けん…
    10分でも早く寝よう!
     ↑わかってんねんで…
    なんとなくの不調は天気のせいにしよう!
     ↑小学生のときからしてる…
    『頑張らない』ことも養生!
     ↑これ ええなぁ…



    いろんな種類の食材を少しずつ食べる
    10分早く睡魔がくるように まず10分早く起きる
    運動は嫌いやから怪しまれんように うろうろする
    ゆる〜く やってみよ。

  • 読み始めて途中から太字や大文字を拾い読みしました。
    みんななるほどと頷けますが、とくに目新しいことはありません。
    再認識はさせられました。
    呼吸、深呼吸、肩をほぐす、伸ばすなど。

  • 身体のことが學べた。

  • 健康的で素晴らしい生活を送るための必需品。この本に書いてあることを実践すれば、体の不調は減るだろう。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

国際中医専門員。日本中医薬研究会会員。漢方コンサルタント。漢方薬局の三代目として生まれ育つ。カリフォルニア州立大学で心理学を学び、帰国後はイスクラ中医薬研修塾で中医学を学ぶ。中国での研修を経て、国際中医専門員A級資格を取得。以降、漢方コンサルタントとして活動し、Twitterで発信されるやさしいメッセージと簡単で実践しやすい養生法も人気を集め、フォロワー数は十六万人を超える。一児の父。

「2022年 『つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

櫻井大典の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×