13歳からのシンプルな生き方哲学

著者 :
  • マガジンハウス
3.62
  • (17)
  • (18)
  • (26)
  • (7)
  • (1)
本棚登録 : 229
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838718795

作品紹介・あらすじ

「一流」「本物」の大人になるための人生帝王学、62のルール。学校では教えてくれません。社会に出てからでは遅すぎます。親子で読めて、語り合えるシンプルで深い人生読本です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供に将来読んで欲しいと思って購入。
    13歳からの と書いてありますが、大人が読んでも はっ!と気付かされる内容が多く、特に 素直
     勉強好き プラス思考 は本当に大切な事だと思いました。


    子供には13歳前に読んで欲しいなと思いましたし、困ったときにはこの本を開いて何度も読み返したいと思いました。

    素敵な人生を切り開いていくための教科書のような本です!

  • 本棚に並んでたので、ちょっと手にとってイッキ読み。。
    13歳向けの題名のとおり、ていねいな説明でとても読みやすく。。
    つかれてる心に勇気をくれる言葉が書いてあります。
    「鏡の法則」・・・よい行いをしたら必ず返ってきます
    「勉強、健康、すなお」・・・幸せの法則

    「お金持ちになる方法じゃなくて、幸せになる方法です」っていう最初のことばがよかったな。

    ところで、「百匹目の猿」の話は、ウソなの?!
    こればかりは、自分で調べたわけじゃないからなんとも言えず。。う〜ん。。

  • 前半にコミュニケーションにかかわる哲学が沢山ある。船井さんのような人がこの点を重視し、強調していることが分かってよかった。
    コミュニケーションは意識してスキルを磨くことで身に着けられるということ。またそれが何よりも重要であるということ。

  • 敗戦後のパラダイムシフトは役にたった。著者の体験中心でエビデンスがない。社会経験の少ない13才の子供に教えるには危険。

  • 今ならどれも手に取るように実感できる。
    あまりに当たり前のことばかり書いてあるように感じるくらいだけれども、できているのかと自問できる年齢になったので。
    13歳はどうだろうか?
    ああ、子どもたちが13歳だったときに、渡したかった。
    今でも遅くないと信じて渡してみよう。

    1友だちとの交流で成長できる
    2地球上には鏡の法則が働いている
    3悪口をいわない
    4愛情の法則について
    5他人をいじめることは、自分をいじめること
    6一人では何もできない
    7悲しんでいる人と接する方法
    8約束を守るのは最低のルール
    9恩を忘れない
    10師を見つけよう
    11自分と相手のいいところを認める
    12「包み込み」がベストの方法
    13相手がしてほしいことをしてあげる
    14隣人を愛するということ
    15どんな人も差別しない生き方
    16自他同然になる!ギブアンドギブの心
    17笑顔でまわりの人を楽しくさせてあげる
    18成功の三条件を身につける
    19どんなことも肯定、感謝する
    20よい波動を発信しよう
    21嫌なこと、迷ったことはやらないほうがよい
    22徳こそ人間の値打ち
    23つくコツ
    24失敗を恐れず、経験から学ぶ心
    25自分を一流だと思ってマネをする
    26世の中のための壮大な夢と、実現可能な夢を描こう
    27自慢話はしないほうがよい
    28良心(ハート)に聞いてみる
    29マクロな流れの中では、世の中は公平
    30言葉(言霊)を大切にする
    31逃げずに、目の前のことを一所懸命にやる
    32仕事を趣味にする
    33だれでも努力と継続で天才になれる
    34常識に心を奪われすぎず、わかないことに心を閉ざさない
    35本を読む、人の話を聞く、実際に経験する
    36やる気が一番。前列に並んだ人が勝つ!
    37その場の自分にできることを見つける
    38あいさつをしよう
    39夫婦は仲よく、愛を育む
    40即時処理と後始末で、時間を味方につける
    41基本を一番大切にする
    42福禄寿と勉強グセを早くから身につける
    43早起きして、朝日を眺めると気分爽快
    44本物を知り、本物とつきあおう
    45イメージで病気を治す!?
    46人間に秘められた不思議な力を活用しよう
    47整理整頓、掃除をしよう
    48勇気ある人とは
    49一番を作ろう
    50完璧グセをつける
    51メモをとる、手紙を書く、二つの習慣
    52長所を伸ばし、使命、役割を果たす
    53この宇宙に偉大なる何者か(サムシンググレート)が存在する
    54どんなことも必要だから起こる
    55自分自身に楽しいホラを吹こう
    56自由に、なるべくこだわらに考え方
    57エゴをできるだけ減らそう
    58水が教えてくれること
    59驚きのEM技術
    60百匹目の猿現象からわかること
    61競争社会から共生社会
    62責任をとる、命がけの生き方

    1類は友を呼ぶ
    理想の自分ん伊なるためには、理想とする尊敬できる部分を持っている友だちを作る

    2自分のした行動が自分に返ってくる
    よいことも悪いことも

    3悪口を言えば、一時的にすっきりはするが、何の解決にもならない
    自分に嫌な態度をとる人がいたら「なにかをおしえてくれている」と考えてみる
    嫌な人、嫌な出来事は何かを教えてくれる

    4すべてのものは自分を愛してくれる人のところへ集まりたいと思うもの

    5時代、環境、社会のしくみなどは、数々のひずみが複雑に絡み合って起こっている、自分にはいっさい責任がないとはだれも言えない
    自分がよいと思うことをやり、悪いと思うことをやめることを勇気という
    批判は簡単、悪い行いをする人には自分がよいお手本になっていないことを知ること

    6わまりの人の支えで自分がいることをいつでも忘れない

    7そっと話を聞き、そばにいて、一人ではないと感じさせる

    8約束を守るクセをつける 約束は自分の言葉に責任を持つこと

    10いろいろな人に具体的なことを相談して師をみつける

    11人には長所も短所もあるが、良い部分をみつけるクセをつけ、ほめる
    まず自分自身のよいところをみつけ、好きになる

    12世の中で起こることはどんなことでも、長い目で見れば、「必要、必然、ベスト」どんなことが起こっても(悪口を言われても)相手を包み込むこと

    13相手の立場になって物事を考えてみるクセをつける

    14「ごめんね」「ありがとう」という言葉が足りないだけでは?家庭の平和が世界平和の第一歩

    15神様の前に出ても恥ずかしくない人づきあいを心がける

    16自他同然(じたどうぜん)とは、宇宙にある者すべてを一つと考え、自分も他のものも同じように考えるという意味

    17人相をよくする 自然に沿った生活をする、その自然を大事にする、他人の喜ぶことをする、人相の良い人とつきあう

    18「勉強好き」「すなお」「プラス発想」
    わからないからこそ、知り、発見する喜びがある

    19マイナスなことにも意味がある

    20人は本来気や波動を自然にはっしんし、感じとることができる
    波動の法則は
    ①同じものを引き合う
    ②違うものは排斥し合う(反発し合う)
    ③出した波動は自分に返ってくる
    ④優位の波動は劣位の波動をコントロールする

    21

  • 大人が読んでもシンプルでいい話。だが、分かったと思うことと実行できることに大きな隔たりがあるので努力は必要ですネ!

  •  息子が中学生になったので、親戚が贈ってくれた1冊です。中学生って一番無茶する時期というか、自分のやるべきことを模索する時期ですので、反抗したくなる親からではなく、こういう本から学ぶのがいいのかも知れません。

     全体的には、筆者の経験から出た様々な生き方が提案されています。それほど押しつけがましくなく、そしてシンプルに提案されているのが好感がもてます。

     例えば、悪口を言わない、一人では何もできない、恩を忘れない、師を見つけようと、そんな感じです。ただし、やろうとすると難しいものもあります。「メモをとる、手紙を書く、二つの習慣」でも、p.119「手紙を書くことについては、一日20人の人に手紙を書きなさい、と昔は言っていました。」というように、これは自分の会社の社員に向けての話だとは思いますが、要求レベルは高いです。

     後半、前世やあの世の話が出てきたり、水の結晶写真の話が出てきたりと、やや気になる人もいるかも知れませんが、全体的には中学生前後の子どもたちに読んで欲しい1冊と言えます。

  • 13才でこの内容を理解できれていたら、ほんとすごい!!
    人生帝王学と言われているが、人として基本的なことがホントに大事であることを改めて気付きました☆
    成功の三条件が「勉強好き」「すなお」「プラス発想」!
    引き寄せの法則や、水の結晶、ノゾミによる百匹目の猿の話など盛りだくさん☆☆
    一度13才で理解しないまでも触れることは大きな意味となりそう☆☆

  • すごーーーくシンプルだけどとてーーーーも深い話でした。 私の一番こころに残ったのは、<相手がしてほしいことをしてあげる>です。
    自分も大切にできるし、相手も大切にできる!いい法則だな~と思います。

  • 著者の人生経験に基づく生き方の指南書.
    若干偏りが感じられないわけでもないが、長年の経験に基づく参考になる言葉もあった.
    内容も本当にシンプルなので流し読みしました.

全31件中 1 - 10件を表示

船井幸雄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
斎藤 一人
神田 昌典
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×