スタイルシートスタンダード・デザインガイド SEO/ユーザビリティ/アクセシビリティを考慮した実践的HTML&CSSデザイン術
- 毎日コミュニケーションズ (2004年6月1日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (304ページ) / ISBN・EAN: 9784839915018
感想・レビュー・書評
-
SEOの詳細は語られていないが、スタイルシートによるデザインに関する具体例、説明が非常に丁寧で読みやすい。CSSの最適化でSEO効果がありますよっといった主旨が全体像なんでしょう。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
初心者本を卒業した方の次のステップとしてお勧めです。いろいろな表現方法や、ブラウザバージョン間の問題回避方法など、実践的な知識が学べます。オーサリングソフトを使うとしても最低限これくらいの知識が無いと出力されたコードの意味がわからないと思う。ソフトの使用方法を勉強するのはその後からでも十分。
ビルダー等のソフトが出力する謎のタグに悩まされている人はこの本を参考に1から再構築するとソースも頭の中もすっきりしますよ。 -
(推薦者コメント)
CSS3といえば、HTML5に並び今後Web関係では扱えて当然となってこよう。この本はそのCSS3を非常に上手くまとめてあり、CSS3を使いたい人には是非おすすめできる。 -
アマゾンなどで評価が高かったので買ってみました。CSS3の時代ですし、自分の選択が間違っていたのかもしれません。内容はネットで調べれば解ることだけ・・・アマゾンのレビューめぇ(ぁ
-
それなりに分かりやすい。
-
スタイルシートの使い方だけではなく、アクセシビリティを考慮したウェブサイトの構築の仕方を解説しています。
-
HTML+CSS入門編としては最適な一冊
-
スタイルシートの活用例を挙げながら進んでいくので非常にわかりやすい。
これでSEOの基本も学べます。 -
CSSを勉強したときに初めて手にした本、HTMLが理解できたらお次はコチラかな
エ・ビスコム・テック・ラボの作品





