家事がしやすい部屋づくり

著者 :
  • マイナビ
3.39
  • (18)
  • (41)
  • (56)
  • (18)
  • (3)
本棚登録 : 732
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (130ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784839953485

作品紹介・あらすじ

少しの見直しで「家事」がラクになる!苦手なひとも実践できる収納の仕組みづくり。著者の住まい・狭い2Kのスマートな生活動線を紹介。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 清潔に整った生活のための、
    家事がしやすい、という前提は大切だと思います

    家事動線も含めて、事例紹介があり、
    わかりやすいし、写真も沢山、
    でも文字も沢山あるから読み応え十分

    毎日楽しく読めました

  • 本多さんの本ではこれがいちばんわたしに合っている。
    浮かす収納、床に置かない、書類はまとめる。
    キッチンのシンク下の収納例と手帳の整理の方法が参考になった。

    冷蔵庫がたぶん我が家と同じ冷蔵庫で、収納方法がかなり勉強になった。
    無印に行ってゆっくり買い物したくなった。

  • 家事に必要な道具がとりやすい。
    繰り返しの面倒を放っておかない。
    モノの定位置を明確にする。
    風の通り道かある。
    後に楽するために準備を心がける。
    自分に合う方法を採用する。

  • お母さんの棚から借りた1冊
    部屋が綺麗になりますように
    再読 11/22(水)

  • 整理収納コンサルタントの著者が自宅の収納などを紹介しながら家事に向いた部屋づくりについて語っている一冊。

    家事動線を考える、とか、他の類似本でも何度も語られている話ではあるのだけれど、紹介される自宅がモデルハウスのような注文住宅などではなく、古さを感じる団地のような住まい、というのが妙に親しみやすく、説得力を感じる。

  • なるほど、と思えることが多かった。憧れるだけじゃなくて、すぐに試せそうなところがベリグ。

  • 巻末のオススメの品が気になりました。

  • 収納は多すぎずオープン。変更できる仕様。バリアフリー。回遊動線。

    定番の内容。初めて手に取る人用。プラス色んな家の間取りと工夫。愛用品の詳細。

    ワードローブノートはやってみよう。
    服を買ったときのタグ、レシートで管理。
    そんなに買ってない気はするけど。

  • 整理収納コンサルタントによる、家事と家について考える本。
    ほぼ全ページにわたってカラー写真が掲載されており、読みやすい。著者はミニマリストではないので、最小限といいつつもそれなりにモノがあるように見えてしまうが(最近ミニマリストの本ばかり読んでいたせい)、共通する部分はかなりあった。(やはり無印良品は定番だよなあ、とか。)
    いくつか気になる商品を見つけることができた。

  • 図書館で借りるでじゅうぶん!

全38件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

生活重視ラク優先の整理収納コンサルタント。収納で大事にしているのは、ラクに片付いて家事がしやすい仕組みづくり。その考え方を重視し、誰でも自分の生活に落とし込めるような提案を心掛けている。夫、長男(5歳)、次男(3歳)の4人家族で、2020年よりフルリノベーションした中古マンション(変則1ルーム65㎡)に暮らす。リノベーションでは、家族皆がのびのびできて家事動線のいい伸びやかな間取りを実現。
主な著書に『片付けたくなる部屋づくり』(ワニブックス)、『もっと知りたい無印良品の収納』(KADOKAWA)、『モノは好き、でも身軽に生きたい。』『赤ちゃんと暮らす』『とことん収納』『暮らしは今日も実験です』『モノが私を助けてくれる』(以上大和書房)など。最新刊に『暮らしをそのままの自分に寄せて』(主婦の友社)がある。


「2022年 『あるものを活かして愛着のある部屋に育てる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本多さおりの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
群 ようこ
藤野恵美
小林 聡美
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×