ナポリタンの不思議 (マイナビ新書)

  • マイナビ出版 (2024年7月26日発売)
2.75
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (256ページ) / ISBN・EAN: 9784839986186

作品紹介・あらすじ

庶民的な洋食として、多くの人に昔から愛されているスパゲッティナポリタン。
イタリア料理ではなく、日本発祥の料理であることを聞いたことがある人も多いでしょう。
親しみのある料理ですが、不思議なことがたくさんある料理でもあります。
・イタリア料理ではないナポリタンは、どうやって日本で生まれたのか?
・東では「ナポリタン」、西では「イタリアン」と呼ばれているが、その理由とは?
などなど。
庶民の味とし横浜で誕生した歴史、バブル期にかけて起きたイタ飯ブームとともに片隅に追いやられた流れ、バブル崩壊後の日本と反比例するようにしぶとく生き残り、専門店のチェーンまで誕生するなど、いまはその存在感が増す一方のナポリタン。
どこか懐かしくて、レストランや喫茶店、コンビニ、食卓と、どこにでもあるナポリタンを通して、日本の食文化を再検証する一冊になっています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 資料本として有用

  • 女子栄養大学図書館OPAC▼https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000072037

  • 【本学OPACへのリンク☟】
    https://opac123.tsuda.ac.jp/opac/volume/718620

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1975年東京生まれ。獨協大学大学院外国語学研究科英語学専攻博士前期課程修了。文学修士号取得(英語統語論)。学生時代から塾講師を始め、大学院修了後は大手予備校の英語講師として教壇で活躍する一方、模試や教材の作成、参考書の執筆など幅広く活動。英文法や英文読解の教授法には定評があり、これまで東大・京大、早慶上智や難関大医学部に多くの合格者を輩出。TOEICのほか、英検などの語学試験にも精通し、自身も研究のため定期的に受験している。

「2016年 『改訂版 毎日1分 TOEIC TEST860点クリア』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中健介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×