- Amazon.co.jp ・本 (263ページ)
- / ISBN・EAN: 9784840128797
作品紹介・あらすじ
学校で浮いている羽瀬川小鷹は、ある時いつも不機嫌そうな美少女の三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見える人?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「(駄目だこいつ…)」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部まで作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて-。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり演劇をやったり色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか?アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメディ誕生。
感想・レビュー・書評
-
シリーズ1作目。
作家さんも初。
theライトノベルって感じの内容。
作者は好きなように書いたって書いてたけど、
まさにそんな感じ。
男の妄想を具現化したような作品。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
私にとって初の平坂読。読みやすい、短い話が繋がっている構成がグッド。会話も楽しいし、今後も期待。まだヒロインのキャラクターがイマイチ区別ついていないので、頑張りたい。
-
アニメ化もした、はがない1巻。
小説だとなんとなく星奈がいい感じ。 -
売れる要素を詰めこんだだけで全く内容がない。
ブリキの絵にしか価値を見いだせなかった。
2巻以降で変化があるのかもしれないが、読む意欲をなくすぐらい残念な「商品」だった。 -
深く考えず、比較的軽いノリで、楽しくサクッと読んでしまった。面白かったです。もちろんいい意味で。好き嫌いが分かれそうな話だとは思いますが、明るい雰囲気のラノベを求める人且つオタクのあなたにぜひオススメしたい作品です。所々に散りばめられた小ネタに笑いつつ主人公に同情。ネタはオタクじゃないとわからないものが多いような気もしますが。とりあえず友達がいないということはイコールやっぱりその人に何か問題があるんだよ!自分を見直せ!!ということがよおおくわかりました。
それから皆さんが付けたタグ中の『残念系』、『名前に負けた』タグに吹きました(笑) -
こないだタイトルをみて気になって買ってみたもの・・・。
一気に4冊読んじゃいました>w<
いや、ほんとにいちいちごもっとも。
「リアルに友達が欲しいなら話しかけて友達を作ればいいじゃないか」
「それが出来れば苦労はしない」
・・・そのとおりです(==。
なんどタイミングを計って、今だ!とおもってもなんか思い出したようなそぶりに、今話しかけたら忙しそうかも・・・とか・・
そんな友達が少ないひとが集う「隣人部」。友達スキルが皆無すぎて・・・共感しまくりんぐです★
それでも部内で楽しんでるぢゃないか。というのはさておき。
ギャルゲーに愚痴ったり、ツッコミいれたり。
コミックもでてて、テンポとかヒロイン達の変顔っぷりとかなかなかイメージ通りで楽しめました>w< -
全14冊完結。本編は巻数付きの11冊とconnectで、他作家によるアンソロジーのゆにばーすが2冊。
隣人部の女の子が皆良すぎて、羨ましい。この状況なら別に友達要らない。
でも、隣人部を壊したくないから女の子とエッチな関係に深入りできないというのも又悩む。
どっちにしてもいい青春学園ラブコメライトノベルでした。
下ネタ満載、ウンコ連呼、禁断のヒロインゲロ、前代未聞の叫ぶ文字等々のぶっ飛んだ内容を更に盛り上げたブリキのイラスト最高。ケイトが好き。 -
なんとなく再読
今年に入って初の再読作品なのだが
自分でも疲れを感じる
しかし再読だと読むのに1時間もかからないな
良くできている
2009/9/13
『ラノベ部』とどこが違うかわからない
『ねくろま』以前は読んだことないがこれが作者の芸風なのだろうか -
いやぁ冒頭には笑った笑った。あれをアニメでは使えないよな。
自分の基準からすれば、下の名前を呼び捨てにできるなら、友達でいいと思うけどね。
夜空の友達がいない奴=哀しい奴扱いは成人した身から考えるとそんな事は無いけどね。そもそも滅多な事では気にもされないのがあっている気がする。
[more]
未成年のアダルトゲームはイカンよ。公共の場でのあれはイカンよ。
著者プロフィール
平坂読の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





