埼玉・和光市の高齢者が介護保険を“卒業"できる理由: こうすれば実現する! 理想の地域包括ケア
- メディカ出版 (2015年1月30日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (136ページ)
- / ISBN・EAN: 9784840453219
作品紹介・あらすじ
国が「理想型」とし、全国から視察が殺到する和光市の地域包括ケア。それは要介護状態から半数が「卒業」し、住み慣れた地域で生き生き暮らす高齢者の姿だった。多くの自治体や介護関係者が参考にしたい「合意形成」の仕組みと多職種連携を初めて紹介する。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
購入
タイトル通り、介護保険を「卒業」させることが出来る和光市の仕組みを解説した本。
会議のもち方、各種サービスについて、支援者が共有している理念などについて詳しく書かれている。
現在高齢者支援に関わっている人(在宅支援に限らず施設職員や病院、薬局、その他多岐に渡る関係者)は一度読んでみるといいかもしれない。
和光市の考え方、運営の仕方がすべてではないかもしれないが、今一度自分の支援の在り方を振り返るきっかけとしては十分な刺激を受けられると思う。 -
こういう本のお決まりの、そして当然の結論は徹底的にデータをして取組むということにつきる。ということで隣保館での健康事業も、ふわっと居場所と健康体操テヘペロ的にやっとったんでは張りがない。目的をもって、地域福祉という人権を保障する視点でもって、来年度は取り組もう。さらっと通読につき詳細なことは分かりません。
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
宮下公美子の作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






埼玉・和光市の高齢者が介護保険を“卒業"できる理由: こうすれば実現する! 理想の地域包括ケアを本棚に登録しているひと
-
- Shunichi
- 2018年12月30日に登録
-
- クリエイタ@武蔵野大学図書館
- 2017年7月17日に登録
-
- サノタン
- 2016年4月18日に登録
-
- to4ta3
- 2015年12月23日に登録
-
- みどりまち文庫
- 2015年5月6日に登録
-
- 薔薇★魑魅魍魎
- 2015年3月30日に登録
-
- sora
- 2015年3月7日に登録
新しい本棚登録 7 人
-
- east1527
- 2020年6月29日に登録
-
- ふっくん
- 2020年4月19日に登録
-
- hoshinori7
- 2018年6月24日に登録
-
- はる
- 2016年2月1日に登録
-
- que134
- 2015年12月28日に登録
-
- amakko
- 2015年11月16日に登録
新しい本棚登録 6 人
新しい本棚登録 1 人