Evernote改訂版 (できるポケット+)

  • インプレスジャパン (2011年3月1日発売)
3.27
  • (1)
  • (18)
  • (24)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 239
感想 : 22
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (190ページ) / ISBN・EAN: 9784844329978

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • evernoteの使い方が分かりやすく書かれている。初心者向け。
    2/3がPC用なので、主にiPhoneで使っている私には、物足りない処が多い。安価であるところがいい。

  • Evernoteについて知りたくて読書。

    今さらながら使ってみようかと。

    メイン作業がPCなので、PCをベースにスマホと情報共有させたいと思う。
    URLや地図、メモ帳代わりに使ってみたい。

    本書は使い始めたばかりの人がまた読み直すのにちょうどいいかも。
    まったく触ったこともないとピンとこない。

    読書時間:約40分

    • だいさん
      チョー便利
      まさに神アプリだと思います
      だけど使い続けると馬鹿になりそうだ
      (頭を使わない)
      チョー便利
      まさに神アプリだと思います
      だけど使い続けると馬鹿になりそうだ
      (頭を使わない)
      2016/08/18
    • びあしん慶次郎さん
      だいさん、
      今さらながらですが導入しようと思います。
      だいさん、
      今さらながらですが導入しようと思います。
      2016/08/21
  • Evernoteの入門書。
    ファーストステップを紹介した本なので、既にEvernoteを活用している人には必要ないと思われる。
    掲載されているバージョンも、2013年9月現在からすると相当古いので、本書を参照するのは控えたほうがいい。

    既にEvernoteをバシバシつかっている人は、同シリーズの活用編を購入されたし。

  • なかなか、EVERNOTEを使いきれていないで、悩んでいたので読みました。便利な機能がある電子スクラップブックなのは、わかります。スキャナーがあれば、紙資料のドキュメントも減らせるのだと、再理解しました。ヘビーユーザーな使い手の友人が必要なのかもしれません。

  • できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
    コグレマサト いしたにまさき 堀 正岳 できるシリーズ編集部


    そろそろEvernoteの本は打ち止めか。
    最初の頃に読んでおきたかった本である。
    コンパクトに書かれている。

    とにかくため込むという時期がそろそろ2ヶ月ぐらい経過。
    今後どのように活用できるか?Phase2に入るタイミング。


    ライフログに関して、ランニング等を記録スタートしたところ。

  • すごいスピードで、どんどん便利になっていきます。
    使ってて面白いです。

  • EVERNOTEの取扱説明書みたいな本です。操作方法について、画面キャプチャ入りで丁寧に説明しています。完全に初心者向けなので、それ以外の方は別の本がおすすめ。初心者にはわかりやすいです。

  • 1日でザッと目を通しただけだが、Evernoteのおおよその使い方は理解できた気がする。あとはこれをどう使いこなしていくか。便利な「第二の脳」であることは間違いないだけに、いろいろ工夫したい。

  • PCを中心としたEVERNOTEの使い方

    基本機能

  • Evernoteは大活躍しているアプリのひとつ。アップデートも結構行われており,スタックとかの新機能が出ていて,ちょっとわからなくなってきたから,改訂版が出てくれたのはありがたい。お気に入り機能やローカルノートの使い方がわかって良かった。Evernoteの使い方を知りたい時には便利な一冊。

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ブロガー。Apple・IT業界の動向から国内外の旅までなんでも書くブログ「ネタフル」を運営。カルガリー名誉市民、アルバータ州ソーシャルメディア観光大使。ブログ本など著書多数。オジ旅4号

「2017年 『マストドン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

コグレマサトの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×