すべての人に知っておいてほしいWEBデザインの基本原則
- エムディエヌコーポレーション (2011年3月1日発売)


- 本 ・本 (223ページ)
- / ISBN・EAN: 9784844361817
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
職業訓練の教科書
-
レイアウトから、配色、サイト設計などWEBデザインの基本が載っていて参考になった。
-
サイトを作ることになったので、参考にしようと思って図書館で借りてきた。読んでいるときは「なるほどー」って思いながら読んでいた気がするけど、もうほとんど忘れた…。すっかり自分の知識になったから忘れてしまったのだ、と思いたい。
-
フルカラーなので、例となる画像が見易い。文章も色分けされていて読みやすい。ここの出版社の本は基本このスタイルで作られているので、それが合う私はついシリーズ買いをしてしまう。
-
基本を押さえた本。まさに初心忘るべからず!
-
ボリュームあってわかりやすい。
-
広く浅くの勉強になりました。後半部分は、もう内容が古くなってるかも。
-
レイアウト・配色・ユーザビリティ・開発手順・動的な手法・SEOととにかく広い領域を取り上げている。大人数の共著でまとまりはなかったものの、実務に基づいていてためになる内容も多かった。発注側のディレクターにオススメ。
-
しごとでデザイン面(主に画面設計レベル)のことに対するウェイトが多くなったので購入。わかりやすいGUIってむずかしい。。